こんばんは。
けいランダーです。
これで本日最後です、お許しを(笑)
相変わらずロクな写真が無いのですが、帰省ついでに母車のナビを地図更新してみました。
確認してみるとDOPのパイオニア製AVIC-RWS901ZS2(スズキ品番:99000-79CC1-W00)というナビでした。
更新ソフトをとりあえずインストールした後起動し、会員登録を行います。
昔、パイオニアのナビ登録をしていたはずなのですが、アカウントのパスワードどころかニックネームも忘れてしまったのでアカウントから再登録。
色々調べているとAVIC-RW901と読み変えろみたいな案内を見つけたので、そちらで登録しました。
シリアル番号も入力する事になっているので、自動でそちらから機種名を引っ張って来れないんですかね。。。
とりあえず登録を済ませた後、今度は空のSDカードをナビに挿入し登録。その後、SDカードを取り外してPCに挿入し更新。
が、何故か地図データは更新できず地点と曲名のデータのみ最新にしました。
今回は時間がなく原因調査できなかったので、次回帰省時にリベンジします。
あとこれも大した内容では無いですが、備忘録として。
ナビの地図更新をしようとしたところドラレコ本体が床に転がっていたので、取り付け金具の両面テープを剥がして脱脂した後、ニトムズの自動車内装用超強力両面テープで貼り付けておきました。
これでもう剥がれることは無いはず。
バージョンの確認や設定の確認も行いたかったものの時間が無く断念。
ナビもそうですが、ますます電化製品音痴に磨きの掛かった我が両親には優しく無い時代になり改めて危機感を感じます。。。