2日目です。2日目の午前は大和田に行きました。

7202
まずは副標のついている7202編成。この日は晴れの予報でしたが朝の時点では曇り気味…。

13021
守口海洋堂展副標の13021編成。掲出期間が短いので出来るだけ多く撮っておきたいところ…。

7201
20thの7201編成。この日は一日中動いているという事なのでこの後もこれ狙いで…。

6007
[D0800Z] さて、連絡系の時間がやって来ました。この日の比叡山連絡快急はリニューアル車の6007編成でした。

8001
[A0900Z] 比叡山連絡快急は8001編成。ちょうど被りそうだったので更に望遠にして回避…。この構図もよく見るのでまぁ…。

8003
出場直後の8003編成も撮影。晴れの日に撮る綺麗な車体は良いですねぇ。

3001
[D0900Z] 大原連絡快急は「琵琶湖疏水、水と歴史の、みちめぐり。」の副標を掲出した3001編成ということで、ダブル副標の様子を撮影出来ました。

2609
2609-2825編成の海洋堂副標が来ました。13006編成にもこの副標は掲出されていましたが、聞くところによると3日間しか走らなかったようで…。

8010
[A0902Z] 続いて、大原連絡洛楽はトーマスの8010編成。この編成目当ての人も多かったようですね。

7202
これが撮れただけでも大和田に来た甲斐がありました。7202編成の晴れカットが撮れて満足です。

8009
[B0906Z] 1本目の鞍馬・貴船連絡特急はLED車の8009編成でした。

8008
[A1000Z] 1本目の鞍馬・貴船連絡洛楽は8008編成でした。

6001
[B1002Z] 8連一般車で運用される2本目の鞍馬・貴船連絡特急は6001編成でした。長らくこの車両は7両編成だったので、特急で走る姿は少々違和感…。

8002
[A1002Z] 2本目の鞍馬・貴船連絡洛楽は8002編成でした。

長くなったので区切ります。続きはその2へ…。



にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 日本全国の鉄道へ

にほんブログ村 京阪線へ