今日は、卒園式の為、在園児は休園でした。それで、おっちゃんも今日は時間があったので(といっても、色々忙しいので、時間が余っているわけではない)、Kくんを水族館に連れて行ってくれました。愛飛び出すハート


 おっちゃんは、初めての京都水族館ですが、Kくんは何回も来てるので、勝手知ったるなんとやらで、地図を片手にグイグイ誘導してくれます。






 そして、ママといつも食べているのでしょうか、つぶつぶのアイスクリームを注文し、食べました。



 ママに、スプーンは買ったから捨てずに家で使ってと言われていましたが、今日初めてここで買ったのだとわかりました。(メメもKくんと来た京都水族館は初めてなのです。)

 このアイスクリーム屋さんで、アイスクリームとは別に、スプーンが360円?380円?かで売られていました。

 そうとは知らずに(そんな高いとは知らずに)、ポイポイ捨てていたことを後悔。今、一本だけあります。↓


 
 ところで、もっとも残念だったのが、12月に生まれたペンギンの赤ちゃんが、とても大きくなっていたこと。でも羽の色がまだグレーで、赤ちゃんの名残りはありました。

 




 オオサンショウウオの形のソファー。


 「ええ?110センチないのぉ?あんぐり
とのメメの声に、慌てて背伸びしたKくん。
爆笑




  日向ぼっこ。

 クラゲはキレイでした。


 クラゲの電灯。
 Kくん、おっちゃんに抱っこしてもらってます。

 
 ファインディング・ニモを観たKくんは、「エイ先生!」と、大喜びブルーハート

 海遊館と比べると規模も小さく、こじんまりしていますが、行きやすいので有り難いです。

 
 おっちゃんが、今日の記念に、今日見たオオサンショウウオのぬいぐるみを買って上げようとショップへ行ったのに、全く関係ないおもちゃを選んだKくん。


  
 これです↓悲しい 


 ジンベエザメもいなかったし、なんかへんなおもちゃやし…真顔

 すぐにバラバラになりそう…真顔

 まあ、いいか。


 夕食に、和食さとの、牡蠣の料理食べ放題にチャレンジ。

 危惧したとおり、茹でてある牡蠣なので、つるんとした感じがなく、残念でした。

 また、おっちゃんと広島に牡蠣を食べに行きたいです。目がハート 行ってくれるかなあ…

 



 全然写真撮れてませんが…笑い泣き
 取り敢えず、2枚撮ってましたので…。

 カキフライが一番美味しかったです。

 次回は、ふぐのフェアらしいので、また試しに行ってみようかな。
 
 それで、おっちゃんと、一度下関にふぐを食べに行こうという流れになれば嬉しいです。ハート

 今日は、貴重な時間を、Kくんのために割いてくれたおっちゃんに感謝して、良い一日を終えられました。

 おっちゃん、ありがとう!!