ダンスの話ではないのですが……

昨日ご紹介した中田敦彦さんのYou Tubeでも取り上げられていましたが、

 

女性はサプライズが嫌い

 

これ、ホントによく聞く話で、女性と男性の違いなんですよねえ。

 

「サプライズでプロポーズ。しかもフラッシュモブ」

 

これやられたら、それだけで結婚する気なくなるっていう人もいるくらい。

 

何らかの事情で結婚式が挙げられなかったご夫婦って結構います。

番組で取り上げたことがあるんですけど……

ダンナさんが奥さんのために「サプライズで結婚式」を計画したということがありました。

 

奥さんに「ご飯食べに行こう」って連れ出したら、そこに親族友人一同が揃っていて、ウェディングドレスに着替えさせられて、いきなり結婚式!

奥さんは涙涙……それはもう感動的な結婚式と披露宴。

 

で、この時会議で議論になったのが「奥さんは本当に喜んでいたのか?」

 

だって、結婚式やるって知ってたら、エステに行って磨き上げたいし、きっとダイエットだってしたい。ヘアだって染めたりしたい……かもしれないじゃないですか。

 

本心はわからないけど、言ってよ!だったかも。

 

これがもしもダンスで……ある日突然諦めていたパーティーに連れ出され、素敵なドレスが用意されていて、そこに先生が待っていて、さあデモをやっていいよ!

 

……絶対ヤダ(笑)

 

デモに出るなら、徹底的に練習して、振付の細部まで凝りたいわ。

たとえそれが自分の持ちネタの演目だとしても。

 

……なあんてことを妄想してしまった。

絶対ないから大丈夫なのにね。

 

でも、リードもいきなりサプライズで仕掛けられたらついていけないことがあるなあ。

 

サプライズでうれしいのはプレゼントくらいかもですね。

でも、婚約指輪とか、よくケースパカッってあるけど、ホントはデザインから自分で決めたいですよね。

 

最近はプロポーズ用の仮の指輪があって、ルース(裸石)だけ先に買って、仮留めして、後からお店に行って女性が好きなようにデザインするってあるんですよね。

 

そーいや、私も最初の結婚の時は、自分でデザインしたものを職人さんにつくってもらいましたっけ。

離婚後はすぐに売ったんだけど、二束三文だったなあ。(ってなんの話だよ)

 

時計

 

時は金なり。

コロナ禍以降、ポビュラーになったリモートワーク。

ホントに時間の節約になっています。

 

今日は16時半~リモート会議。

ホントは対面で行かなきゃいけない会議だけど、やむを得ない時はリモートも許されています。

リモートだとカメラを切って耳だけ参加しておけばとりあえずOK。

発言を求められたらしゃべればいい。

 

今日はスマホでつないでワイヤレスイヤホンマイク。

カメラをオフにマイクはミュート。

だから、会議に参加しながらご飯食べたりトイレに行ける。(おい)

 

そして、18時半から別件打合せ。

こっちはパソコンでつないでマイクもカメラもオンでほぼしゃべりっぱなし。

始まるまではギリギリまで前の会議に参加しておいて、途中早退して、切り替え。

 

もし対面だったら、外苑前→新橋だったから、本当に大変でした。

終わったら、そのまま家のことができるし(こうしてブログ更新)、ホント楽な時代になりました。

ますます出無精になるんですけどね。

 

 

 

ポチッていただけますと喜びます

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン