……って別に体重の話とか、リフトの話ではありません。

 

リードに対して反応が悪いこと。

 

レッスンで時々というかしょっちゅう「重てぇぇぇぇ!」と言われることがあります。(言い方……)

 

止まっちゃって動けない……ってほどじゃないんですが、反応が悪いんでしょうね。

いちいち踵まで体重載せ過ぎるとか。

女子は決して待ってるだけではないんですよね。

 

ラテンで言われていたのは、女子は川の流れのように動き続けていて、その川に方向を変化させる板が差し込まれるのがリード。

 

先日団体レッスンで貫名先生が女子をやってくれて、反応しない感覚を男子になって体感させてくれました。

 

……お、重たいゲッソリ

これをいつもやってたのかと思うと、そりゃ腹も立つわ(笑)

昨日のレッスンでは思わず「今までごめんね」と謝りましたよ。

 

 

あと今スタンダードで言われているのは……

方向音痴だから、どの方向に何度進むか全然わかってない。

だから、こっちは60度進もうとしているのに45度で止まっちゃったりするんだよむかっ

 

……いや、それ無理だから!私のレベルで要求されても……とは思ったけど、言うとまた怒られるので、「ハイ」と聞いておきました。

方向音痴って治るのかいな。

 

 

ドクロ

 

1週間ぶりだと「久し振り」って気がするのは、その間に忙しかったせいなのか?

それともダンス不足のせいなのか?

 

来たな!

言い方!はるばる五反田まで来てるのにー。

(私にとって山手線半周はほぼ旅行)

ま、そーだね。(反省の色なし)

 

……なあんて言われたよともみじちゃんに言ったら、「来たな!」っていうのが「出たな!ショッカー!って感じだねー。今度二人でタイツ着てイーーッてやる?」と言われて大笑い。

しかし、ハッ。平成生まれに通じんのか!?

 

 ポチッていただけますと喜びます

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン