東京オープンすごかったみたいですね。

 

結果はドロンさんの解説が詳しいです。感謝!

 

 

 

 

日本では東北オープンもありましたが、詳しい結果はわからず。

いずれにしても今はまさに競技会シーズンなんですね。

 

 

カエル

 

ある人のYou Tubeを見ていて、へ~と思った話。

 

それはゴルフにおける教え魔の話でした。

 

ゴルフでも、やはり教え魔というのは存在するとのこと。

それも「スコア100以上たたくなら言われてもしょうがない」そうです。

 

教え魔というのは、相手に教えること、ないしは「それはおかしい」と指摘することで自己肯定感を上げているんですって。

つまり相手のため、よかれと思って……というテイだけど、根本は自分のため。

へ~。

 

で、その方が言うには、「言われていやな思いをした相手とは次から回らない」

そして、

 

「100が切れるくらいになれば、まず言われなくなるので、うまくなることが最大の防御」

 

なんですって!

なるほどねえ。

ダンスにも通じるものがあるかもしれませんね。

 

ちなみにゴルフ。

もう何年もやってませんが、確か最後のスコアは105でした。

完全に教え魔につかまるレベルじゃん(笑)

 

楽しく「FOCUS」を見てきた後は、ひたすら働いているんですが、なぜか急にパニック映画が見たくなり、「MEGザ・モンスター」を見始めちゃった。

途中で気づいた。

 

……これ、前に見たことある。(最初から気づけ)

 

勢いでパート2まで見始めちゃった。もちろん仕事の休憩時間にですが。

今書いてるものにカケラも参考にならないのに。

 

サメがすご過ぎて、もはや「よくできたCGだなあ」とか「主人公は死なないから安心」とか、スレた視聴者なんですが、ほどよくストレス解消になるみたい。

サメに感情移入するとドキドキしないです(違)

 

 

 ポチッていただけますと喜びます

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン