ビッグコンペ、スーパージャパンカップ前のお教室。

セグエ選手の井﨑組はもうレッスンは入れず、衣装の最終確認や練習に余念がありません。

 

セグエのお衣装!

ほほ~~。こういうカンジかあ。

音楽は聞いたことないけど、練習を横目で見ている限りで思うイメージと合ってた!

ストーンのお色まで細かく調整。

なるほど。

 

セグエは男性もガッツリメイクします。

メイクの練習の名残がお顔に残る井﨑先生。

外出時にはサングラス!

 

やっぱりセグエって特別で独特なんだなあと思います。

 

その横で通常営業のS先生。

いつも3日前くらいまでレッスンしてます。いいのか?

 

クイックステップは鬼門。

長くもないのに脚がこんがらがって転びそうになること多々あり。

気づいたら自分の足の甲にヒールの形の傷がついてたりします。

 

自分が怪我する分にはいいけど、コンペ前に先生に怪我させたら大変!

いつもは「運んでよっ」だの「介護してよ」だの言ってる私ですが、さすがに緊張します。

 

とはいえ、レッスンは厳しくて。

前の生徒さんには「いいですね!」「ここまでできるなんてすごいよ」とか言ってるのに……

 

「なんで覚えられないの? レッスン代ばっかかかって困るだろ」

って私のお財布の心配をしてくれるほどできないワタシ。

シャドーも「いい加減できるようになってよ」と言われるのですが、ホントにできない。

なんでできないのかわかんないけど、できないえーん

 

マジメにやって見せると、「新種のステップつくるのやめて」って笑い転げる先生……。

私、アナタを笑かすためにレッスンに来てるわけじゃないんですけど。

 

なにはともあれ、頑張ってほしいです!

 

アジアオープンの現役選手のライブ配信視聴率は100%近かったみたいですね。

逆にJDCの先生でスーパージャパン行きますよって方もいらっしゃいます。

 

生徒の方も翌週のユニバーサルも含めて3週連続観戦って方もいらっしゃるんでしょうね。

いやあ、大変だ!

 

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン