多くの方がすでに年明けレッスン開始というブログを読んで、羨ましさにもだえております。

ハイ、私、いまだお正月やってます。

 

昨日は教える仕事だったので、2時間半しゃべり倒しました。

しかし、母のアテンドは続行中。

今日は近場で接待シリーズで池袋サンシャインシティへ。

 

まずは59階でランチ。

頼むから地震来ないでくれと祈りつつ。

 

それから7階の博物館へ。

 

撮影OKな古代の住居。日本の古代とあまり変わらない。

 

私、昔から発掘作業ってやってみたいと思ってるんですよね。

刷毛でシュッシュッって掘り出す作業。

たぶん今やったら一遍で腰痛起こしそうですけど。

 

それからプラネタリウムへ。

 

 

 

プラネタリウムは後方の座席の方が見やすい。

しかし、コニカミノルタでは前方をプレミアムシートとして、芝生に横になれる布団とクッション、足元にこんなランプが。

 

 

今回はいっぱいで取れなかったのですが、2列目はベッドになってます。

 

若いカップルしかいない!

そこにBBA2人で寝っころがる私たち。

これがまあラクチンなのですよ。

以前、プラネタリウム用の映画を書いたことがあるのですが、とにかく星のことを調べなければいけないのが大変だったのを思い出しました。

 

今回はアラビアの現在の夜景、月夜の砂漠からアラビアで見える夜空の星座、千夜一夜物語をサンドアートで見せるといった作品構成でした。

 

デートに最適の場所です。おススメです。(ヤケ)

 

新井透先生から新年のメッセージいただきました!

「引退したけど、これからもガンサーでいきます!」とのことです。

顔で踊っていただきましょう♪

 

 

プロショーや競技会は言うまでもなく、透先生が出すアマデモって本当に全力投球なんですよね。

 

8月3日(土曜)が納涼パーティーが早くも決定だそうです。

先月のスタジオパーティーはなんと100人近いお客さんだったそうで!

それだけ入れちゃうことがまたすごいですが。

 

ああ……私の踊り初めはいつになるのやら。

本当は明日とっても魅力的なパーティーにお誘いいただいたのですが、親孝行最後の1日と重なり泣く泣くお断り。

 

いやいや、寒い中被災している人だっています。

自分のやるべきことを淡々と、ですね。

 

 

ポチッっていただけますと喜びます! 

 

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン