声が枯れがれになるほど
喋り倒してくれたニコ生
ハート秘密の花園ハート
1時間50分も一人で喋るとしくん

ファミマでチケット受取騒動や
観劇カイロ貼りすぎ騒動笑い泣き
石丸幹二さんとの仲良しエピソード

どれもこれも本当に
面白く話してくれるから
あっという間でした
としくんって本当に話上手だなー

調子に乗ってくると
俄然口調が男っぽくなってきて
それがまた大好物だなあラブ


そんな中で一番印象的だったのが
『調子が悪い時ほど
やった!試練来たなー!って思う』
という言葉。

あの素晴らしかった美しき天空のコンサート
3日間は、実は体調が悪かったという話。
それでもあんなに素晴らしい歌声を
聞かせてくれた秘訣を教えてほしい
という、お便りに対する答えがこれ。

目からウロコすぎるびっくり

そんなこと思う?
思うの?普通は?


だとしたら、そう思えない私、
ものすごく怠惰だなー悲しい


『ネガティブな時こそ
これ乗り越えたらすげーじゃんって思う。』
『自分にハードル課すみたいな。』


そうサラッと言ってのけるとしくんびっくりびっくり

そして、事実
美しき天空のコンサートのとしくんは
体調が悪いなんて微塵も感じさせず、
キラッキラキラキラの笑顔グラサンとオーラで
物凄い歌声を聴かせてくれた。


立場は、違うけど
例えば私が、環境の悪さとかで
仕事がうまくいかなかったら
『やった!試練きたなー!』って
思うか?


いやいやいや滝汗
絶対に思わない笑い泣き
環境のせいにするか、
仕方ないなって諦める自信ある滝汗


そりゃー、唯一無二の存在で、
彼に逢いたいが為に、
全国どころか、世界から
ファンが来てくれるような人だから、
背負うものも、得るものも大きい
のはあるとしても、


そもそもの考え方の根本的な違いが
やっぱりスターたる所以なんだろうな。

アスリートも、アーティストも、
学者さんも、企業人も
だれでも一流の人は
精神的なところの差が
大きいんだろうな、って思う。


当然持って生まれた資質は大事だけど、
それ以上に精神的な強さが
物をいう世界。

常に自分に厳しいって
簡単なことじゃないよ。


そして、としくんの凄いところは
それだけじゃない。

その後の言葉が…

そうなれたのも
『あなたのおかげ』
『みんながいてくれるから』

そんなふうにサラッと言ってくれるなんてえーん
そんな推し様いるー??びっくり

としくんが、凄いからなんだよ❗
としくんが、強いからなんだよ❗


LOVEは、ただ太陽を
必死で見上げてるだけなんだから

こちらのほうこそ、
としくんがいてくれるから
日々頑張れるんだよ。
としくんのおかげなんだよって
本当はいっぱい伝えたいなあキョロキョロ




でも太陽は本当は
欲しがりさんで、甘えん坊さんで
きっといつもいつも強いわけじゃ
ないって事も知ってるよ。
だからLOVEはずっとずっと味方だからneおねがい