ご訪問いただきありがとうございます😊
長男は昨日から春期講習が始まり、今朝講習の宿題をしていました![]()
その量を見て春休みのルーティンを決定しました![]()
春期講習は午後からなので、以下の勉強は午前中にやることになります![]()
①春期講習の宿題
②計算マスター(日能研からの宿題)1日分
③「中学受験」漢字1580 1ページ
④春期講習テキストの中で講習で扱わない国語の単元1つ(3単元あったので3日で終わる)
⑤春期講習テキストの計算と一行題 大問1つ
⑥春期講習テキストの算数特別問題 大問3つ
⑦下剋上算数 1〜2回分
④⑤は春休みの途中で終わるので、その都度③や⑦を増やそうと思っています![]()
量は少なくて、今日見てると長〜い休憩を挟んでも2時間かからないくらいです![]()
午後からの春期講習を考慮したら無理なく続けられそうなのがこの量かなという感じです![]()
春期講習の宿題はできれば帰宅後に夜やった方がいいかと思いますが、うちは移動に時間がかかることもあって疲れ切って帰ってくるので、無理せず翌朝にやるように組みました![]()
とりあえずこれでやってみようと思います![]()





