ご訪問いただきありがとうございます😊
そうです。今日は次男が学校に行きました![]()
もうね、歓喜乱舞ですよー![]()
というわけで、朝が苦手な私は、次男が学校に行ったら絶対に昼寝してやるー
と思っていたのですが、いざ、学校に行くと、そういう貴重な時間がもったいなくて遊びに行きたくなります![]()
で、買い物に来ちゃいました![]()
火曜日に学校行ったのは2学期になって初めて![]()
なぜ火曜日に行かないか
それは火曜日が6時間だからです![]()
早帰りの水曜日は2学期も全部行けています![]()
とりあえず火曜日の壁を1回クリア出来ました![]()
まぁ来週以降はわかりませんが、帰って来たら6時間乗り越えたことをめちゃくちゃ褒めたいと思います![]()
少しずつ自信を取り戻して、体力を取り戻して欲しいです。
本当に毎日がどうなるかわからない状況が続いて苦しいですが、なんとか乗り越えたいです![]()
次男が学校に行くと私も前向きになれます。
めちゃくちゃ振り回されてますね![]()
そして次男が休むと長男もどことなく元気がありません![]()
そりゃそうだ
なんでコイツ休んでるのにオレは学校も塾も行かないといけないんだ
ってね
兄弟に不登校の子がいると引きずられるのはあるあるだと思います![]()
だから私は完全に休ませることができません
疲れている子は休ませた方がいいとよく言われています
わかっています
ひとりっ子なら完全にその子のペースに合わせられますが、他の兄弟のことを考えると完全に休んでいいよとは言えません
フリースクールや他の方法も色々調べて色々と考えました
次男に合う環境は何か
でもこの社会で生きていくには、この社会の仕組みの中で耐える力も付けないといけない
自由だけでは生きていけないのです
行きたくないので休みますと言って喜んで休ませてくれてお給料をくれる会社や組織はありません
在宅ワークであっても在宅でワークしますから
休みではありません
この社会で生きていくために、次男には強くなって欲しいです
今はまだ小2なので、その練習だと思って月曜日がしんどくても、6時間がしんどくても行ける力をつけて欲しいと思っています
頑張れ、次男‼️