ご訪問いただきありがとうございます😊



とりあえず先ほど結果をご報告しましたが、4科目の偏差値は今の長男にとってはこんなもんかなというところでしたニコニコ




それでは科目別で見ていきますニヤリ


国語


今回は国語が酷語だったのでかなり足を引っ張りましたガーン平均を超えることが出来ませんでしたえーん

内容もあまり良くありません真顔

正答率70%以上の問題をボロボロ落としており、記述も真っ白のところが驚き

また一緒に直しをしますが、いつもなにかしら書く長男が真っ白とはどうしたのか聞きたいと思います真顔



算数


算数は平均を超えていましたが、計算ミスなどの勿体無い間違えが滝汗

記述も減点があるので勿体無い滝汗

もう少し取れたかなと思う所もありますが、今の長男はこんなもんなのかなニヤニヤ



社会


今回社会がいつも通りの偏差値60に戻り、酷語で下げた分を支えてくれていましたニヤニヤ

欲を言えば、正答率60%以上の問題を3問落としているので、まだ取れるのかなとも思いましたニヤニヤ

本当は国語と算数で高得点が取れるといいのですが、今の長男にとっては社会が頼みの綱になってしまっています滝汗



理科


こちらも頼みの綱なんですが、今回は振るわず滝汗難しかったのかな。。

って問題を見たら、これは問題読むだけでも大変ですね滝汗

まぁ前回よりはマシなので良しとしますニヤリ




課題


ということで、4科目のトータルではこんなもんなんですが、2科目の結果がよろしくないゲロー

やっぱり今後の課題は算数と国語ですねネガティブ

4年生の時は国語で支えられていたのに、今ではすっかり足を引っ張られていますゲロー

国語の対策って難しいですよね😓

算数はもうひたすら問題を解いて演習してもらうしかないかな真顔

とにかく国語と算数の主要2科目鍛えねば滝汗



次回は育成テストですねニコニコ

算数はがっつり図形なのでどうなることやらチーン


とりあえず長男の場合は宿題をやり切らないとゲッソリ全然追いつかないので、算数の宿題の調整も考えたいと思いますうさぎ