ご訪問いただきありがとうございます😊



昨日は月曜日の授業分の宿題をやる日でした笑い泣き科目は理科と算数。理科はわりと早く終わったのですが、算数は今回分数や小数を含む四則混合計算。

量も結構あり、全然進みませんえーん

しかも次男の邪魔が入り、全く集中できず、結局2人で遊び出し、終わらないままお風呂とご飯へガーン


ここ最近、私もガミガミ怒りすぎて疲れてきたのもあり、長男にはただ一言

ニコ「明日に持ち越すのはやめようね」

とだけ言いました。

これに対していつもなら私が何か言うとめちゃくちゃ怒ってくるのですが、

ぼけー「うん」

の一言だけ返ってきました。しかも反抗的な返事ではなく、彼なりにわかってる感じの返事だったので、それ以上は何も言わずにご飯を食べました。


ご飯の後は自分から机に向かい、残りの宿題を始めました。30分はかかりそうだなと思い、食後の片付けをしていると、15分ほどで終わったというので答え合わせをしました。その後間違えた問題の直しをしたのですが、いつもならブーブー文句を言いながら直すところが、何も言わず、淡々とこなしていました。


時間があるとやらないのですが、寝るまでの限られた時間だったから集中してできたのか、途中から次男が寝たので、邪魔が入らなくて出来たのか、本人の意識が変わったのか、原因は不明ですが、これくらい淡々と集中できるといいなと思いました。


うちは日能研が近くにないので、自習室を使ったことはありませんが、これはもしかしたら自習室であれば集中出来るのかなとも思いましたニコニコ

うーん🧐自習室。なんとかして使えないかなぁ😕

やっぱり次男がいると最終的に2人で遊んでしまうんですよねニヤニヤ


次男対策も考えねば真顔