愛チャンピオンステークス、日本馬はシンエンペラーが坂井騎手を背に出走しましたが、結果はエコノミクスが勝利、オーギュストロダンは鼻差の2着、シンエンペラーが3着に終わりました。


密かにオーギュストロダンの連覇を期待していた私。

惜しかった…。

エコノミクスも強いけど、やはり3歳馬との斤量差が響いたのでしょうか。

でも今回は真面目に走ってくれたようで、次走はジャパンカップに直行だとか。


真面目に走れば強いけど、これまで2桁着順が3回もあり、前走がどんな着順でも常に上位人気…やはり海外版ゴルシ笑い泣き


ジャパンカップで優勝して、ジェンティルドンナと同じくG1を7勝して引退&種牡馬入りしたらそれはそれは最高のシナリオではありますが、これまでの欧州勢の行く行く詐欺により本当に来る気があるのか疑心暗鬼になる私。


見てみたいですけどね、あの馬が東京競馬場で走る姿を。


ディープインパクト産駒の牡馬の最高傑作はルックスも素晴らしい。





————————————————-

明日はゴージャスが新馬戦デビューです。


父ゴールドシップ、母サトノジャスミンの女の子。

白毛だけれどピンク色に見えますね。


癖がなく操縦性が高いとのこと。

あの父から生まれてくる娘たちはなぜみんな気性が良いのか謎。



2年前は、こんなに小さかったのに。↓




まるで白いヤギみたい。