昨日実家に帰省してきました。

そして今回、新幹線の予約でやらかしました。


夏の帰省の時は、新幹線の乗車日の1ヶ月前応答日の一週間前が事前予約のスタートだったと思うのですが、もっと早い時期からの予約が可能になっていて、予約する時1月3日のUターンピークの新幹線がすでに満席になっていましたびっくり


結局4日に戻る事になり、帰って当日息子はそのまま塾の冬期講習行き‥ごめん。

息子はI日長く実家にいれて嬉しそうですが。


年末年始はお墓参り、お餅つき、お節料理を作って全員集合、初詣、野菜の出荷‥毎日予定が盛りだくさんで忙しいです。


毎年年末に大学時代の友人達とお泊まりで集まる夫。

いいな。私も大学時代の友達に会おう。

九州の実家に今年は帰省しない友達と当初の予定より1日遅く4日にUターンする私。

偶然が重なって3日に会える事になりました。


学生の頃の友達に会うと、その時だけは学生に戻った気分になります。


彼女とは大学に入学した4月に共通の友達を通じて知り合いました。

彼女は私のツインの彼を見たことがあるし、彼もまた私の友達を見たことがあります。(多分)

当時はまさかツインなんていう摩訶不思議な関係性であることは誰も知る由もなく。


いつか。私と彼はツインだったんだという話をできる日が来るかな。



————————————————

ここから競馬☆


ホープフルS、ビックリしましたねー!

レガレイラちゃん。

牡馬に混じって優勝です。

ホープフル→皐月賞・日本ダービーに登録ってもはや男の子のローテーション。

牝馬が牡馬クラシックで三冠目指すのでしょうか。

それぐらいの逸材って事ですよね。

しかも陣営は木村哲也調教師✖️ルメール騎手✖️ノーザンファーム天栄。

イクイノックスを育てたトリオです。 

来年楽しみですね〜。

父はスワーヴリチャードでさらにその父がハーツクライ。

現役はドウデュースもいるし、ハーツクライの血はしばらく安泰そうですね。


東京大賞典はウシュバテソーロの連覇達成。

おめでとう。

年が明けたらサウジかドバイ行って、夏は休んでまたブリーダーズカップクラシックですかね。

楽しみですね〜。