【御礼申し上げます】

昨日は

私の生徒さんのブログに
いいね、をたくさんの方が押してくださって
本当にありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m


どんな方々がいいね、をくださったのか
見に行きましたら、、、、


錚々たる方々がいいね、を
押してくださっててびっくりびっくりびっくり
私が大恐縮で
ございます、、、💦

凄すぎてぺぺさんは知らない方々です(笑)

皆様、本当にお優しい、、、ハートハートハート



アクセス数、500を目指しましょうね、
と言っていて、、、
ボチボチでも続けていけばそのうちに
達成できるよ、と。

しかし、昨日のアクセス数が驚き




ひいいいい〜💦

昨日だけだとしても凄いことです。

大変ありがとうございました🙇💦

ぺぺさんもとても喜んで、
恐縮していらっしゃいました💦
これからも(私も)どうぞよろしくお願い
いたします🙇🙇🙇

 
クローバークローバークローバークローバークローバー


ぺぺさんご夫妻との出会いは
私にとってギフト🎁なのです。


ご夫妻を見ているといろいろ教えられる
事が多くて。

私だけでなく、他の大人の生徒さんも
そうおっしゃっていました。

人との出会い、
自分にとっての良いご縁は
続いていくもののように感じます。

人生一生、学びですねにっこり


ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符



学び、と言えば

平均律をする事になって
たぶん平均律を人前で弾くのは
ずっとあとかな、と思うので

弾くより先に曲について調べていて
そうしたら
中世の音楽について知りたくなって
そこからやり直しています。

勉強したのは若い頃だったので
すっかり抜け落ちています。


幸い、その手の本だけは
たくさんあって、
どれ見ていいのか迷いますが

バロック音楽までの歴史を
覚えなおそうと思います。

でも、それやり始めたら
世界史も気になってくるしで
大変です。

あまり分野を広げないで
脳みそツルンツルンキラキラでシワないし
メタルスライムみたいにね

顔はシワだらけになるのに
なんで脳みそはシワが無くなるのですか?
誰に聞いてるのか


中世ルネサンスからバロックまでの
流れだけでも頭に入れたいです。


やり出したのが今なのですが
もっと早くに取り込むべきだったと
思う一方で

いやいや、自然の流れで今になったんだな
とも思います。


ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇


ポロネーズの楽譜をコピーして
貼るためのスクラップブックを
数冊買いました。


コクヨ ラ-410 A4-S



今さら紹介しなくても

多くの方が愛用されていると思います。

FBでこのスクラップブックを載せたら

いろんな方から「私もこれだよ」って

反響ありましたニコニコ



でも、まだ知らない方はぜひ指差し


中が螺旋コイルでパタパタしやすいのです。





私の生徒さんにもばら撒いております。

みんな表紙に絵を描いたりして

自由にカスタマイズしていますラブ



色がダンボール色、赤🟥、黄色🟡、青🟦


ありますが

色のあるのがテンション上がります指差し


ポロネーズ、、、赤にしました。

本当にムズイ。むずくてヤル気なくなってきました。



エチュード別れの曲


師匠から🆗をいただいたので

エキエルで練習しだしたのですが


愛用していたのはコルトー。


音が違いすぎてもの凄い違和感が。



若い時に弾いた曲って

染み込んでるので

新しい音に馴染めない耳。


エキエルはやめて

この中から👇検討した結果






見やすいのでヘンレに。




すごい安心感です。



ポロネーズは弾いたことがないので

エキエルでも大丈夫。。。



平均律、、、、

やはりヘンレも要るように感じて

2007年改訂版のシフ運指を

買いました。



ムジェリーニ版と時々音が違っていて

面白いことに

「グールドはバッハにどれを使ってるか」

という対談があって

ペータース見てる写真が残ってますよね


やはりグールドは専門家から一目置かれる

存在なんだなあ、と思いました。



ショパンもバッハも版がいろいろあって大変。


私は耳馴染みだけの理由で

エチュードは決めていますが


決める要素も人それぞれ、なのでしょうね。