わかりますか?




もともとミは♭なんですわ。

変ホ短調なので。


なんでわざわざミに♭書きますか?




たぶん、その前に高さは違えども


ミがナチュラルになってるから


わざわざ親切に♭を書いてくれてるんだと


思いますが


これが余計に困難を引き起こしてる一因。


ラフマニノフはこういうのが多いです。




ここは下のラとオクターブ上のラが違う音。


ほんまにややこしい。





先程アップした練習動画は


1分間で

1小節と3拍までしか入りませんでした。




あのあとも超絶悶絶練習、、、⏳






やたっ拍手キラキラ

8小節まで入れました✨


ちょっとごまかしてる和音あります。


明日はもっと進みたいですが、


ここからやり出したので


その前後、まだ譜読みしてません泣き笑い


ここから最後までいってから


最初に戻ろうかな。





⭐️曲を練習し始める時は


いきなり弾かないで楽譜を何回か


目を通してどこがヤマなのか目星をつけます。


動画も見ないです。


動画は答え合わせに活用するので(笑)


だいぶ後で聞きます。


動画を最初に聴いてしまうと


その影響をモロにかぶるので


仕上がってくるあたりに聴きます。

悪いとこほど吸収しやすくて




イメージを作るために曲の背景や解説が


ある時は最初に読みます。


この曲はスクリャービンが亡くなった


次の年に書かれています。


オマージュです。



、、、スクリャービン、よう知らん(笑)



ま、そういうのは後からついてきます。



そして、いよいよ譜読み開始です。


この曲を譜読みし出したのは


昨日からです。


ややこしいところから攻めます。


いつもは1ページから順に、が多いですが

リヒテル方式w


ややこしいところからやらないと


レッスンに間に合わなくて😭


いやもう、来週のレッスンには


持っていけないかもしれません。




、、、なるようにしかならん。


まだまだ練習します。