諸々もうちょっと書きたかったことをこちらにまとめます。


ドイツ ドイツ人歩行者は信号を守る!

いや、守って当たり前なんですけどね笑い泣き イギリスでは信号守ってるの私くらいじゃないのかと思うくらい誰も信号守りません。まぁ私もさすがに車が全然来ない時は赤でも渡っちゃいますが、ドイツの人はどんなに車が来なくても青になるまでひたすら待ってました。


ドイツ ドイツのタクシーは全部この色だ!


テスラでさえもこの色でした。


ドイツ 自転車用通路が完備されている!

自転車用の道を歩いてて、何回か怒られました(笑)


ドイツ 日曜、祝日はどこもお休みだ!

滞在中に祝日がありました。イギリスのバンクホリデーといえば月曜日なので、木曜日に祝日とかちょっとびっくりしました。そしてほぼどこも開いてません。旅行に行かれる方はご注意を。

日曜日は美術館が1ユーロで入れます!


ドイツ  間違いに厳しいドイツ人

これはあくまでも私の感想ですが。ベーカリーなんかのお店で何かを注文する時に、私は英語&指差しなのですが夫は片言のドイツ語を話します。なので聞き間違えられたりすることが何回かあったのですが、「いやそれじゃなくて」とか「あっ、やっぱりこっちで」とか言うと明らかに店員さんの機嫌が悪くなるんですよね。帰りのフライトのチェックインでも、荷物につけるタグを私が間違った場所に付けてるのを見て、チッ!みたいな態度を取られました。ちなみに皆さん、私が間違えるまでは愛想いいんですよ。ドイツ人は間違いに厳しいのでしょうか滝汗


ドイツ  私が気に入ってリピしたもの


Brezelinaのプレッツェル。あちこちにあるチェーン店なのですが、この2つがすごく気に入って何回も買いました!


ダイヤグリーンクリームチーズとチャイブのプレッツェル

(お店のウェブサイトの写真なので何書いてるのかはわからないです)

他のベーカリーにもチャイブのはよくあるのですが、クリームチーズではなくてバターのようでした。


ダイヤグリーンマスタードとクリームチーズのプレッツェル


こちらもチェーンのベーカリー Rischartのりんごの揚げパン目がハート



あ〜もう一度食べたいラブ