ご訪問ありがとうございます

5月16日(火)

伊達政宗を訪ねて
日本三景の松島へ

5月13日
土曜日の観光地は観光客で溢れていました

松島や〜ああ松島や〜松島や〜



五大堂


十二支の動物が…

何か分かりますか?

津波でダメージを受けた後修復


通行料¥200です


伊達家の家紋



瑞巌寺

伊達家の菩提寺

大きくて立派!




庫裡(くり)

台所の役割を担う建物です。

見学はここから


広いよ〜

内部の撮影は禁止


復元された襖絵は絢爛豪華そのもの

さすが伊達男の言葉の通り

 伊達政宗は洗練された芸術を好み

絵師を京都から呼び寄せて描かせたそうです



続いてお隣の

円通院

伊達政宗の孫「光宗」を祀るお寺

光宗は文武にすぐれ

その聡明さは徳川幕府の脅威となったため

毒殺されたという説があります


とにかく庭が美しい!


七福神庭園











なぜかバラ園もあります


三慧殿

⬆️

厨子

西洋の花の模様が描かれています

馬上は伊達光宗公


びっくり行天

日本の敦煌・莫高窟か?











2つのお寺で御朱印も頂き

満足、満足


ランチは魚市場で

カキラーメン

殻付きカキは時間の関係で…

観光客が多くて

海鮮丼には行列ができていました

牡蠣のエキスたっぷり

ただ…味が濃くて

塩分控え目にしたい私達にはちょっと…


空港へ行く前に

青葉城跡へ

ところが、青葉城跡の下は

イベント開催中で、駐車場を探してぐるぐる

結局諦めて早々に空港へ向かいました


仙台にはまた来られると思う


レンタカーを返却し

空港で3時間くらいありました


夕食は空港の1階で



牛タンはやっぱり美味しいわ


3階のレストラン街にも
牛タンのお店はありますが
1階の方が¥1000近く安いです
3階も美味しいんだと思いますが
ちなみに、こちらのお値段
¥2300

記念のお土産私達用
津軽ビードロのグラス




最後に旅行で食べた物の一部を

きりたんぽやお麩の鍋が多いかな


ヴィッフェより運んできてくれる方が

嬉しかったな

ヴィッフェは食べ過ぎてしまいます


東北旅行についてはこれにて

おしまい


長々とお読みいただき

ありがとうございました

クリックも忘れずお願い致します


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ