おはようございます

ただいま
5月12日(金)
am.5:45

昨夜はアルコールを控えたので
グテグテにならず
スッキリ目覚めました

5月10日〜11日に見た
美しい十和田湖
についてまとめます

弘前から十和田湖畔のホテルへ
大移動!
十和田湖は遠い…

あと約30分で到着
というところまで来たところで
痛恨のミス?

ナビは「右です」
と指示しているのに

私の当てにならない勘で
「左!」

左に進んだ途端
目的地までの距離がバーンと伸びて
到着予定時刻が30分近く遅くなった

しかし
方向転換できない
狭い峠越えの山道

進むしかない

ごめんなさい、ごめんなさい

道路脇に雪が…

大変なところに来てしまった?

でも…上っているのだから
きっと展望台がある!
と楽観的な私
カーブの多い峠越えの道を
全集中で運転する旦那さん

はたして、山頂に展望台は
あった!

👈の所


私たちの他に一台車が停まってたわ

🥹


展望台からの眺めはこちら

⬇️


ブラボー!

地図のまんまの十和田湖!

怪我の功名といいますか…

十和田湖に突き出た二つの半島を

見られるのは多分ここからだけでしょう


ナビの通り右に進んでいたら

運転しやすい道で

「御鼻部山」の反対側の

発荷峠展望所台からも

十和田湖は見られます



それはこちら

⬇️


こちらもブラボーですね

帰りはこちらを通ったのです

こちらからは八甲田山が望めます


水の色も美しいでしょ


11日の朝

湖畔を散策しました









高村光太郎作の

乙女の像


⛩十和田神社⛩


か〜なり立派でした










この後

奥入瀬渓流

を楽しんで向かったのは


大湯環状列石

ストーンサークルです

⬇️

そして田沢湖高原のホテル(泊)


今日も良い天気です

☀️

お読みいただきありがとうございました

クリックをして頂けたら嬉しいです


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ