ご訪問ありがとうございます

2月7日(火)

午前中は日本語教室のアルバイト

午後は
ミシンに向かいました

4月には

入学式を迎える旬くん

4年生になるちぃちゃん

2人のために
おばあちゃんは頑張りましたよ

旬くん用


ちぃちゃん用


⬇️

布の関係でポケットをつけてみました


ちぃちゃんが1年生に入学した時が

ちょうど新型コロナ真っ只中


入学式の次の日から

学校はお休み!


5月末から半日だけ

地域別に通学が始まりましたっけ


大変な一年でした


旬くんは最初から通学できそうで

ひとまず安心です


3月末の

保育園の卒園式

4月の

小学校の入学式


2回とも娘に着物を着せるために

着物持参で

行くことになっています


ついでに

どこかに立ち寄る予定ですけどね

場所は未定


着物着せて〜

着物持ってきてね〜

持って帰ってね〜

よろしく〜


ちゃっかり娘ですわ

ホイホイ行く私たちも甘々ですね

孫のためです!


孫の袋はまだ

体操服入れ・上靴入れを作らなきゃ!


キルトの生地は無くなりましたので

我が家にある生地を消費します


パッチワークできたらいいけど

そんな時間はないかなぁ…



お読みいただきありがとうございました

クリックして頂けたら嬉しいです


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ