ご訪問ありがとうございます

5月22日(日)

一気に夏が来たような
暑い🥵一日でした

日曜日は人が多いので
基本、動かない我が家ですが

突然、旦那さんが
歩きに行くぞ!
😯?????😧
えっ、どこに?
既に10:30になりますけど?


行き先は
小鳥の森・三徳園
なぁんだ、そこね
子供が小さかった頃かれこれ30年近く前は
時々行って芝生で遊んでいました

クローバークローバークローバークローバークローバー

飲み物と買ったばかりのパンを
旦那さんが背負って
私は手ぶらで、出かけました

歩いたのは

🅿️→明王寺→高尾山→新庄山→🅿️

約1時間40分


高尾山は園内最高の137m!です

低〜い🤭


⬇️ 🅿️から芝生の広場を抜けます

ポプラやけやきからの木漏れ日が心地よい

木に名札が付いているので読みながら歩きました


ハイキングコースに入る

緩やかで、涼しくてルンルン💕


ね、手ぶら!楽ち〜ん


15分くらい上ると明王寺の屋根が

見えてきましたので、お参りしました


引き返して高尾山方面へ

途中の休憩所は見晴らしがよくて

風もあって気持ちいい😊


🅿️から丁度1時間ほどで高尾山頂上

ここでパンを食べて一休み

旦那さんはカレーパンとハムマヨパン

私はシナモンロール

気の早いセミがもう鳴いていました😳


新庄山へは岩肌の登山道あり

岩が熱くなっていて照り返しでかなり暑かった


山頂は戦国時代の宇喜多直家の城跡

宇喜多直家といえば残虐非道な君主として有名?

息子秀家は豊臣秀吉に重用され岡山城を築いた人です

360度見渡せ、お城としては好立地です


ここからはひたすら下ります

結構な急坂でした

下山しました⬆️ こっちから上るのはきついな



暑い、暑いと言っても5月ですから

木陰は涼しくて、気持ちの良い山歩きでした


小鳥の森は山に囲まれていて

別のハイキングコースがあるので

次回はそっちのコースを歩こうと

思います


クローバークローバークローバークローバークローバークローバー


夏の予定がだんだん決まってきました


今週はツアーで立山の雪の大谷


6月は、利尻・礼文


7月は、西穂高独標までね乗鞍


8月は、娘宅から近い近畿の山


6月、7月は体力が必要なので

筋トレと軽い山歩きを

頑張っておこうと思います



お読みいただきまして

ありがとうございました


クリックをお願いします

⬇️


にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ