昨夜は長年憧れて続けている
ハモンドオルガンの橋本有津子さんと
初共演させて頂きました。


こんな日が来るなんて…。
最高に嬉しくって有難い夜。
それもこれも生きているからこそ。
この素晴らしい機会を与えて下さった西成ジャズの皆様に感謝いたします。





1stステージで私が選んだ曲の譜面見た有津子さんが
「私が好きな曲ばっかり!
しょっちゅう弾いてる曲ばっかり〜!」と
笑顔で一言。


5曲のうちの3曲はご自身が参加されたCDに入っているそうです。
1曲はとても有名なsaxプレイヤーの方のCD。
もう1曲は、これまた超有名で歴史のあるビッグバンド(誰でも知っている、あの…)の
クラリネット奏者とのアルバムだとか。
どちらもアメリカでの発売のため私は聴いた事がありませんでした。

有津子さんと裕さん、ご夫婦揃って
「この曲、誰も歌ってないよね〜、聴いた事ないもん!」
そうなのです。別の1曲は、私も歌ってる人を見たことがありません。

インストライブで、とても好きになった曲でした。

そんな多少マニアックな曲達を好きな曲とお聞きするとこちらもギアが上がります。




有津子さんはいつも落ち着いていて冷静でありながら、かつどんな時も楽しそうです。
音楽の世界の大先輩で
その音造りに常に感銘を受けてきた方で
こうして同じ舞台に立てる事が
本当に信じられない気持ちでしたが、
ライブが始まってしまうと楽しい気持ちが溢れてきました。





そしてまた思うわけです。

思いを伝えよう!
やりたければチャレンジしよう!
人生の幕はいつ降りるか誰にも分からない!

って。





私の理想の男性の1人である開高健さんが言った様に

「悠々として急げ!」という言葉を思い出しました。

あの本の舞台はスコットランドで
彼が目指したのは鮭だったけど、
私はやっぱりモンゴルで彼が目指した「イトウ」を探したいな。

なぜなら「イトウ」の方が難しそうだから。


これからも自分だけの「イトウ」を釣りあげる為に一つ一つ積み上げていこうと強く思った有津子さんとの共演でした。


ありがとうございましたm(_ _)m



*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*




※本日リアルバースデイのアニキ松田さんだけだと思っていたのに、私の誕生日までお祝いして頂いて、西成ジャズの皆さま、生徒の皆様ありがとうございました✨