GWの前半の後半
4月30日は毎年恒例の
『東近江ジャズフェスティバル』に行ってきました。


連日の演奏で
さぞ先生はお疲れだろうと思い楽屋に伺うと…

先生は
「おぉ、いらっしゃい(笑)」とニッコニコ^_^

キムキムがずっと付きっきりで先生の手となり足となり。。。
そのせいか、先生のお元気そうな笑顔にほっと胸を撫で下ろします。




ステージでは用意された椅子にも座らずに
むちゃむちゃ格好いいギターを聴かせて下さいました。
私、クラックラです!

82歳のセクシー過ぎるギター🎸
さすが我が師と目頭が熱くなりました。






バックの安次嶺悟さんも、坂崎拓也さんも、木村紘さんも
竹田さんを支え、かつ、グイグイとー!

いやはやほんっと、素晴らしかったのでした。


そして、会場で久しぶりに生田幸子さんにもお会いして、益々楽しい気分!





幸ちゃんと、「また一緒に演奏しようね!」と約束し
帰りはクラブハリエに寄って
バウムクーヘンを食べて一休みしました。

(バウムクーヘンはあまり好きではありませんでしたが、とっても美味しく頂きました❣️)

(半分、寝かかっています)





その後30キロの渋滞に巻き込まれつつ
神戸まで帰りました。



この日の最後はラスィート神戸。






神戸の夜は美しい夜景と共に更けて行きました。