年末年始は
パーティーや
集まりの
多い時期!

大人はお酒を
たまには
楽しんで、

気持ち良く
アルコールで
緩む酔った

気分を普通は
楽しみたい!

でもお酒は
液体なので

カラダがすぐに
吸収し易く、

お酒の解毒に
肝臓にかなりの
負担をかける!

太らないお酒の
つき合い方を

ちゃんと
知っておけば、

パーティー
シーズンも
怖くない!(^^♪

アルコールは、
「エンプティー
(空っぽの)・
カロリー」と

呼ばれていて、

カラダには
栄養素が無く、

カラダには
溜まらないと
言われる。

でもアルコールを
カラダが分解する
プロセスで、

中性脂肪が
作られるのが
増えちゃう!

だからお酒は
飲んだ量に
応じて、

皮下脂肪・
内臓脂肪が
やっぱり増える。

アルコールは
急に血糖値UP
しちゃうから、

それを抑える
「インスリン」が
多くカラダに
出され、

そのインスリンは
脂肪を蓄える
働きもあるから、

自然にカラダは
太り易くなる!><

お酒を飲むと、

肝臓では、まず

アルコールの
解毒が最優先
されちゃう!

食べたモノの
糖質・タンパク質・
脂質の代謝は

どうしても
お酒の後回しに
なっちゃうから、

お酒を飲むと、
カラダに脂肪が
やっぱり
つきやすくなる!

太り易い
お酒として、
糖質の多い、

ビール・ワイン・
日本酒などの
醸造酒や

リキュール類・
梅酒等の
混合酒がある。

でもこれらは、
アルコール
度数は低い。

太りにくい
お酒として、

糖質の少ない、
焼酎・ジン・
ウォッカ・ラム・

ブランデー・
ウィスキー等の
蒸留酒がある。

でもアルコール
度数は高いので、


脂肪がカラダに
結局は
増えやすい!><

アルコールを
飲むと、すぐ
胃酸が多く
ドバっと出る!

胃酸は消化を
促してくれるが、

食欲UPも
しちゃうので


ついつい

お酒を飲むと、

いつもより
多い量を
食べ過ぎる!


それがDIET
してる人には
危険なコト!

アルコールは
カラダから
大事な水分を
取り除くので、

お酒を飲むなら、
お水も一緒に
タップリ飲もう!

お水をお酒を
飲みながら

一緒に飲むと、

アルコールの
摂り過ぎを
防げるし、

脱水症状を
緩められる!

お酒と一緒に
食べるモノも
メチャ大切!

お酒を飲む時、
脂モノや塩味の
少ないモノを

おつまみに
選ぼう!!!

例えば、
生野菜や
野菜スティック・
葉野菜・
(☝ドレッシングの
オイルには
要注意!!!)

枝豆・キノコ類
冷ややっこ・
湯豆腐・納豆など

食物繊維が多い

野菜類や、

植物性の
タンパク質等が
ベターです。

揚げ物・チーズ・
ナッツ等、

脂質のかなり
多いモノが

おつまみに
合うのは、
良〜く分かる!

でもアルコールで
脳の食欲が

いつも以上に
コントロール
しにくいから、

ついつい
味の濃いモノを
食べ過ぎる!

くれぐれも
お酒との
つき合いいは、
気をつけよう!

お酒を飲むと、
大事な夜の

眠りの質を
下げちゃう!

アルコールの
分解をまず、
カラダは
最優先するから、

次の日の朝、
カラダや脳の
疲れは、

いつもの様に
どうしても
取り切れない。

お酒を飲まずに、
楽しくあなたが
過ごせるなら、

実はそれが
ベスト!!!

お酒を飲む人は
アルコールの味が
好きと言うより、

その時に感じる
解放感や、

脳がホワ〜ッと
ストレスが緩む

感覚が好きな
場合がほとんど!

健康の為
だけでなく、

健全な脳の
働きの為にも

私はお酒を
ここ何年も
一切飲まない!^^

お酒で内臓を
痛めたくないし、

お酒の分解で
肝臓の働きを
下げて、

大切な免疫力を
下げたくないから。

でもたまには
お祝い気分で
楽しみたい人は、

量と頻度に
気を付けて、ね!

どうしても
お酒を飲むなら
少しずつ、
チビチビと!

その方が
カラダへの負担が

一気飲みより
断然少ない。

あなたの肝臓・
免疫力を
ケアできるのは、

あなたの
チョイス!!!

楽しい笑顔の
クリスマス&
年末年始を、

あなたが
楽しめる事を

シアトルから
願ってます!

私はもうすぐ、
免疫力アップの

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
開講します!!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/