宮緒 葵
ディアプラス文庫
小山田あみ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


御台所 × 将軍
※誤字じゃ有りませんよ この順番で正解❣️

なんちゃってお江戸モノ
事件モノ
和物
ややコミカル
イケメン受
美人攻

シリーズ5作品

江戸時代を彷彿とさせる
架空の世界〜恵渡幕府〜
相変わらず両想いで
熱々な将軍・光彬(受)と御台所・純皓(攻)の
2人に突如巻き起こる
御落胤騒動。
前将軍(つまり光彬将軍の父親)
の隠し子騒動は国家の一大事にもなる
問題として持ち上がり…

     相変わらずだれないな〜
主二人が1作目でカプになり
ここまで巻重ねると
普通惰れるところが
全然だれないな〜
宮緒先生 凄っ、
編集さんも優秀なんだな。

今回のサブタイトルは
二重の伏線
①受の兄弟について
②攻の兄弟に関して
①はこの巻で悲しい解決をしますが
②が今後膨らんでいくようで
かなり楽しみです
何よりあとがきで先生自ら
このシリーズが
しばらく続くようなお話をされていたので
1ファンとしてそこが一番嬉しいところ。
今回は前将軍の御落胤騒動という
2人にとっても国にとっても
かなりシリアスな問題を抱えていたため
2人とその周辺の人達の
コミカルなやりとりが
減ってしまっていたのが
ちと残念でした。
次巻も御台所の兄の問題が
より深刻化したら
2人のイチャラブシーンや
付き人カプの調教シーンなど
カットされちゃうのかな
それは残念
やっぱり宮緒先生といえば
珍妙な会話劇が大好きなので
そこはよろしくです。

今回は
いきなり
別のレーベルから発売されていて
びっくりしました
マイノリティージャンルとは言え
最近の出版界の苦境を感じます
水原とほる
キャラ文庫
⭐️

刑事、
ヤクザの跡取り、
×
整体医
(攻2人に受一人)*しかし3pはありません

SM かなりハードな内容なので好き嫌いが
       はっきりする作品
痛い系 が苦手な方にはおススメできません、
事件モノ

過去に手痛い裏切りにあい、どこか投げやりに
生きている恭(受)。
叔父の整体院を任せられ
働く中
懲りずに口説き続ける男が2人いる。
1人は
どこかワイルドな雰囲気のデカ・九鬼(攻1)と
チャラい甘いマスクの陽介(攻2)
しかしこの男チャラい見た目に反して
デカいシマを持つ暴力団の後継者だ。
   (自分はもう誰とも恋愛はしないんだ)
と2人からのアプローチを
軽く流しながら
毎日をなんとなく生きていた恭の日常は
院の前に落ちていた変わったタバコを
拾ったことから
最悪なく事件に巻き込まれていった!!!


痛くて鬼畜を書かせたら
丸木先生か水原先生か!
(私個人調べ)
の水原先生
絶対痛いに違いない。
攻主以外とのエチも覚悟しなきゃっ!
って思ってたら
本当に攻主2人だったのね〜
『影鷹の創痕』みたいに
最後は1人に絞るのかと思ってたら
意外なオチ
 まあ 2人お相手エンディングは
別の先生では様々経験あるので
そこまで嫌悪感はありませんが
純愛希望の方には
おススメしない結末かも
でもそんな方はもともと
この作品は手に取らないか
っといつのも
かなりハードなSM描写
その内容もなんちゃってではなく
真性のMである受主のために
痛々しいプレイてんこ盛り
特に九鬼さんとのプレイは
長さも20ページにわたり
苦手な方には
読み進めるのが苦痛になるレベル
水原作品が初めて出らない方なら
ご理解頂ける
愛あるプレイなんですけどね

又、今回初見だろうか
イラストの彩先生は
そんなハードな中身にあった
ベタの濃さと綺麗なお顔の書き方が
スタリッシュでかっこよかったです。


愁堂れな
キャラ文庫
笠井あゆみ
⭐️⭐️⭐️⭐️

探偵 ×  助手

事件もの
ほっこり かつ 愉快



シリーズ2冊目ですが
事件はこちらで単体のものなので
ここからでも愛読可能
しかし2人の馴れ初めなど気になる方は
1作目の『猫耳探偵と助手』も
ご覧になってみてください。

猫耳カチューシャを、装着して
事件を解決する変人だけど
超絶美形な探偵さん・羽越(攻)の恋人となった
助手の環(受)。
そんな2人の元に依頼された
今回の事件は
羽越の親友・等々力刑事への
殺人の疑いを晴らすもの
 嘗ての羽越の因縁浅からぬ
警視庁絡みの人間関係も
あって思うように捜査が出来ず
煮詰まる2人だが…

今回も笠井先生の美麗な
イラストに自然に
作品世界にひき込まれていきました。

それにしても
斬新すぎません。
私が頭が硬いのか
猫耳といえば"受"って思うのに
なんと“攻”様が猫耳カチューシャなんて
ププッ なんなの カワユイ。
今回は2人が結ばれた後なので
2人のスウィートな新婚ライフを
堪能しつつ
1作目で登場してた等々力さんとその後輩の箱林君の
なんだかこれから愉しみな2人が
サブキャラで良い動きを見せてくれます
 主カプが落ち着き気味なので
今後この2人のスピンオフを読んでみたいな
  
 それに羽越さんの家族絡みでまだ
波乱がありそうなのでこちらの
続編もまだ期待できるかな?