丸木文華
クロスノベルズ
乃一ミクロ
⭐️⭐️⭐️⭐️
高校生カプ
ヤンデレ攻× ピュア
ヤンデレ
学園
闇
一人っ子でどこかボヤッと生きてきた
湊(受)には、
どこかヘンな幼なじみがいる。
そいつは、外ズラは完璧
周りから老若男女に
信頼されるスーパー完璧マン、悠馬(攻),
だけど、今は僕だけは知っている。
彼がそんな人格者なんかじゃない
結構怖いヤツなんだって。
でもそんな悠馬も俺にだけは
本音を晒して
決して俺には害を加えたり
しないんだから
っそんな風にタカをくくっていたのに、
ある日、
平凡な俺に彼女が
出来てから
あいつの容器周到な嫌がらせが
僕に向けられるようになって…
吉田珠姫先生『鬼畜』
以来の超ズル賢い攻です。
病み方もどっちもどっちの
ホラーさ。
そしてネタバレですが
どっちも
受を手に入れる為に
人まで殺して
ケロっとしてます。
これは
完全なサイコパスです。
なので
この手の作品には
好き嫌い
はっきりするでしょうね。
読んでると
ホント何とも言えない
息苦しさが
つづきます。
悠馬が湊を
完全に自分で掌握するために
ジワジワと周りから孤立させ
自分にだけ
頼らせ
服従させるために
その他大勢を
駒として
認識し利用し尽くす
冷めきった思考回路は
『鬼畜』の主人公以上の
異常犯罪者だと思います。
まぁ、これが
架空の話で
攻がそれでも
一途に受の事を
愛してて
受も攻めを
憎みきれず絆されていってるから
いいようなモノの
完璧犯罪ですね。
書最後に書き下ろしで
攻の悠馬視点で描かれた
二人の幼少期のシーンでの
ゆうのおよそ子どもらしくない
冷めて小賢しい様には
さらにゾッとさせられますが
何故か
又読み返してしまうような
圧倒的はドラマと
そんか重いテーマに反して
湊のどこにでもいそうな
思春期のおちゃらけた
男子の思考回路が
不思議と作品世界を
和ませてくれているような
不思議な作品になっていると思います。
重た目な作品を読んで
BL世界に
ズップシはまって
溺れ死にたい方向きかな