いいね・コメント・読者登録・リブログ・アメンバー申請ありがとうございます

ケンタッキー州に来て 四年目のおかんと愉快な仲間たち🇺🇸
現在 ハイスクールを卒業した長男は本帰国し日本の大学一年生、ハイスクールの次男とミドルスクールの長女とおとん、そして私 おかんの4人暮らし
異国の地アメリカで 繰り広げるドタバタな毎日、アメリカで奮闘する我が家を笑いとほんの少しの涙と共に コテコテの三重弁+エセ大阪弁でお送りしております
※アメンバー申請は ブログアップされていない方、もしくはどういう方かわかりにくいブログ内容の方は、コメントにて自己紹介をお願いします。(コメントは公開致しません)
書きたいことがありすぎて
何から書いたらええんか 迷ってまうおかんです
❶日本の大学生の長男のこと
❷去年の6月、帰国子女入試対策で
東京の予備校に一緒についてった時、男子寮に泊まったりしたバタバタな話
❸アメリカの夏休み前に ミドルスクールで
長女が表彰された話
❹現地校の前年度(5月まで)の次男と長女の成績表の話
❺読書大好き長女の渡米してから読んだ本
❻経済興味ある次男が渡米してから読んだ本
❼次男と長女とのアメリカの長い夏休みの様子
❽16才の次男 アメリカの運転免許取得への道
❾19才長男 アメリカの免許から日本の運転免許証への切り替えの長い道のりの話
➓おかんケンタッキー州の運転免許更新のびっくりな話
【11】9日間のアメリカ国内旅行の話
↑特にこれ早よお伝えしたいけど 旅行が長過ぎて、なかなか書き出せず
さて、皆さん どのお話が聞きたい?
てことで、本日は全く関係ないお話
ズコーーーーッ
日本の皆さんは もうすぐ夏休みで
お子さんはイェーイ


母は 憂鬱

て感じやろけど
アメリカは 日本の夏休みの約倍の日数の
長いながーーい夏休み
すでに半分以上 終了しております
とは言うても、まだ1ヶ月弱あるんやけど
そんな中の
本日 とっても嬉しかったアメリカならではの
出来事 お伝え致します

ドーナツ屋さんに長女と行ったんやけど…
ここのドーナツは、色々と食べてみたけど
プレーンが一番美味しい

て結果に辿り着いた我が家
でも、プレーンは 結構早い時間に
売り切れてまうんやよな
もし、プレーン売りきれなら
買うのやめとこか
て言いながら 恐る恐る 入ってみると
プレーン 売り切れてなかった
売り切れて、なかった!…やないで
(売り切れとらなんだ)
てことで
『プレーン4つ下さい』
おかん お支払いして
長女が ドーナツ受け取る
🍩🍩🍩🍩
あれ?
4つしか頼んでへんのに ボックスに入れてくれたんや〜

…って
それにしても
なんか
重たいで?
もしや???
てな訳で オープン〜

大きさ バラバラ!
…ってそうやなくて
(それは いつものことや!のドーナツ屋さん)
そんな感じでおまけしてくれること
多々ある

スタバのバイト君にとってもスマートに
お詫びされたブログ⬇︎
この時は、12個買ったつもりが
ドーナツ12個で お値段10個分やった
ほんで、その時のドーナツはもっと驚きの
大きさ バラッバラ
そして、もっと前は
違うおまけつけてくれた〜
そして、この時も そうとう違う大きさ〜
おまけしてくれること見越して
今度から少なめに頼もか〜
…ってやらしいな〜




