先日TVを点けたら、

たまたま偶然『容疑者Xの献身』(映画)をやっていました。

大昔の作品だし、本でも読んだし、と一旦はスルー

が、原作の感動が蘇り、なんとなく観ているうちに最後まで…

 

原作者は言わずと知れた東野圭吾。

ガリレオシリーズの中でも秀逸な作品で、出版直後(2005年)に読破!

2006年に第134回直木賞を取りましたが、

東野圭吾さん、直木賞受賞には時間がかかったなぁと思った作品で、

その理由は、選考委員だった某巨匠のミステリー嫌いにあったとか?

(巨匠作家の作品も晩年は ”エロ売り” に思えましたが⤵︎『失楽園』とか)

 

ネタバレ:

『容疑者Xの献身』のストーリーは、

殺人犯をかばう天才数学者の完璧な論理思考に基づく証拠隠滅を、

天才物理学者(ガリレオ=湯川)が解き明かす攻防で、

そこには多くの伏線があり、緻密なプロットで構築されています。

 

人生に絶望し、自室で首吊り自殺をしようとしたその時、

玄関のチャイムが鳴り、扉を開けたら、

美しい女性とその娘が「隣に引っ越してきました!」と挨拶。

この出会いが、天才数学者(石神)に生きる希望を与えたことから

物語は始まります。

 

殺人犯はその隣人女性で、

別れた夫の強引な押し入りに娘が父親を鈍器で殴り、

息を吹き返した元夫から娘を守ろうと咄嗟に首を絞め、

殺してしまいます。

この殺人を石神が数学問題の錯覚を用いた論法で隠滅しますが、

大学時代の天才同士だった湯川(ガリレオ)に最終的に見抜かれ、

最後は自分が犯人であるという証拠を理論立てて自首。

 

でも、最後の最後に実犯人が自身の罪に耐え切れず、

その罪を被る石神に詫び、自首することによって終わります。

 

不利に追い込まれても、完璧に計算された理論が崩れる瞬間

本では最後の石神の声を、

「獣の咆哮(ほうこう=吠える)のような叫び声」と。

「うおううおううおう――」 大声で叫びながら嗚咽。

 

誰も幸せになれない、悲しい結末ですが、

彼の嗚咽に涙した湯川の思いは、石神の純愛を貫く一途さへの無念。

(本では)取り乱す石神を押さえようとする警官に、

「彼に触るなっ。せめて、泣かせてやれ」の湯川の言葉に、

私は泣けました。

 

『容疑者Xの献身』はミステリー小説ですが、

緻密なプロットとトリックの真相以上に、

そこに重なる心理描写とテーマ(純愛)は見事な文学作品だと思います。

これを映像で表現するのは難しかっただろうとも。

映画を観ながら原作の感動が蘇り、書きました。

 

『容疑者Xの献身』は泣ける名作であり、

東野圭吾も天才と呼べるは永久不滅の作家だと、私は思います。

 

長文精読、ありがとうございましたm(_ _)m

 

https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85X%E3%81%AE%E7%8C%AE%E8%BA%AB-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%9D%B1%E9%87%8E-%E5%9C%AD%E5%90%BE/dp/4167110121

 

https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85X%E3%81%AE%E7%8C%AE%E8%BA%AB-%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E9%9B%85%E6%B2%BB/dp/B00IHPP9UG