昨日の夜に、インスタライブをしました。


ライブ予告の為にインスタのストーリーズに私が流した言葉


「夢は語るものではなく分かち合うもの」


その言葉は、思い付いただけの言葉でしたが、


陰陽五行的に今年の2月にぴったりの言葉だったそうです


何かを成し遂げたいという時。


1人で出来る事には限界があります。


だから、夢を分かち合う。


それは、一方通行にではなく、相手の夢も聞く


共鳴して、賛同出来れば、共に進む


出来なくても、発信を続ける事が大切なんです


目の前の課題にコツコツと心を込めて取り組む


焦ったり、急いで成果を求める事に意味はありません


夢は叶う


そう信じて、ひたすら続ける事が自分を成長させて


磨く事になります


焦ったりイライラする時は


自分の気持ちを自分に分かち合って下さい


なぜ、焦っているの?何にイライラしているの?


1つ1つ丁寧に答えていく事で


「夢」の正体が分かります


自分が自分を理解する。


自分に分かち合う事が出来たら、人にも分かち合い伝える事が出来ます


大丈夫


夢は叶います



自分の夢を自分に

分かち合う