本態性血小板血症→骨髄の繊維化 | keikon日記

keikon日記

本態性血小板血症14年目にして骨髄線維症に移行の疑い
今の主治医が信じられなくてここから病院選びを始めるところ
楽天ブログも展開中http://plaza.rakuten.co.jp/atelierkei/

昨年11月からblastが出始めたにも関わらず


主治医は


静観でいきましょう


いやこれは吉本だ!


アグリリン 1日6錠のまましばらく様子を見ましょう


と言ったのですが


とにかくblastが出てると言うことは


繊維化が進んでいるのでは?


と不安になりました


こういう身体の変化を早急に知るための


月に一度の検査な訳で


なぜ様子見なのか分からず


主治医とも歯車が合わなくなって


思い切って転院!







今回マルクの結果


やはり繊維化が進み


MF2という


4段階中の3段階目に既に到達していました






アグリリン には骨髄を繊維化させることがあるので


私にはアグリリン は合わなかったんだな


流石に1日6錠も飲めば


こうなるか


とりあえず続きは楽天ブログ