前回からの続き。

卒業旅行の記録はこれで終わりです。




最終日は能登半島の北の方を満喫!




見附島。別名、軍艦島。

3日間けっこう暑かったなあー!



手乗り軍艦島!

こういうの、やる人いるよねぇー。(私)




続いて、道の駅すずなり へ。→


廃線になった能登線の駅が

今では道の駅になってました。


 

この自撮りみんな楽しそうだな!

いい旅だったなぁー!しみじみ。




さて、能登の最先端?に来たよー。

珠洲岬。(聖域の岬)

下に見えるのがランプの宿。

泊まってみたい!



風を遮るものがないから、

木が曲がってる!

こういうのやりたくなるよねー。?


 
ここ、パワースポットの洞窟あります。


結構波が強くて、こわいこわい言ってます。




てかゴリゴリにライトアップされてるね!笑

ちなみに、波打ち際に白い石があって、

そこの石は持ち帰るといいことあるらしいです。

(持ち帰っていいよと入口で案内されます。)



これ!

あーもうれ太陽の末裔だし!

(ドラマ見た人しかわからないね。笑)






お昼はこちらへ。

木ノ浦海域。



Cafe cove(カフェコーブ)というお店です。

目の前が海っていう最高のカフェ!

「さいはてにて」という映画の

ロケ地らしいです。



カレーのプレートにしてみました。

スパイスが美味しいピンクハート




旅の締めとして最高の時間だキラキラ

山口の海近くで育った者としては、

ゆくゆくは海の近くで住みたいわー照れ




さいごに海堪能。





カフェでゆっくりしたら、

能登半島を一気に南下して金沢に戻り、

レンタカー返して、駅でお土産とお弁当買って

新幹線乗って、お弁当食べて

あっという間に東京戻ってきました。



楽しい時間はあっという間だなキョロキョロ




海外には行けなかったけど、

3日間友達と旅行できて

一区切り出来ました。区切り大事ピンクハート




yさんnさんありがとうイエローハートイエローハートイエローハート





転職先すでに始まってますが、

とりあえずしばらく頑張ってみますハート