おはようございます。


昨日は、国語の時間が地味な笑いに包まれました。



話す、聞くの単元。


「友達を探そう」


を学習しました。



「友達を探そう」とは、、、


テーマパークで楽しむ親子連れの絵があり、、


その絵を見ながら、


「迷子」のお知らせをする文章を作り、アナウンスするというもの。





前々回、私が熱演し、いろんなタイプの迷子を探してもらった。





前回、その絵を見ながら、この子と決めて、放送原稿をみんなに書いてもらった、、、。






そこからの



昨日。






クラスの人数分、約30人の


「迷子」のアナウンスを聞いて、



ひたすら「迷子」を探す活動を行った。




そう、迷子をひたすら探す、、、。





私は、アナウンスが30回あれば、


30人の迷子を探すイメージをしていた、、、。



が、



しかし、



途中から、



なんだか



雲行きが



怪しくなってきた。





なぜか、、、。






油断すると




名前や年齢は違うものの、





青いシャツ

茶色のズボン

黒いリュック、

メガネをかけている、、、





この、



ドラえもんに出てくる



一見、のび太くんみたいな



男の子にアナウンスが集中し、



青いシャツの〜


と始まると、


いつしか、


「人気君だ!!」


と、笑いがおこるようになった。





よ〜く絵を見てみると、


やはり、

迷子っぽい要素をもつ男の子や女の子は、


一人で立っている、、、


なんだか目立つ特徴がある、、、


など、ちょっと独特。



みんなよく見てるわ〜と思った。






途中、


19歳の迷子や


子供連れのお母さんみたいな迷子も探したが、


どんな迷子も無事に見つかり


胸をなでおろした。




ふ〜。みんな見つかって、良かった!!