5月4日放送
NまるKさんの番組
ライブエール観ました。  

弾き語りのゆずくん
いーです、ね!
「友〜旅立ちの時〜」

私はツインギターを聴き分けるのも好き。
岩沢さんのYAMAHA白から流れる旋律
すごく優しい音色
カメラさんっ、このフレーズの時っ!奏でてる指が見たいーっ!と言いたくなるのは仕方ないってえもんです。

弾き方や合わせ方で、描く風景の色が変わる(と思ふ)

それは楽曲の世界観だけではなく〜

ツインである意味
合奏の楽しさ

想いは音で表現されている(と思ふ)


やっぱり〜
弾き語りは心の音
良き好き





封筒色の季節







泉谷しげるさん
「春夏秋冬」

手拍子を止めて、僕の言葉を聞いて、うたことばに集中して自分の想いを見つめてごらん〜
と言う代わりに、
「手拍子やめろ!」
!!!簡潔!
うーん、カッコいい。

うたことば

今日ですべてが終わるさ
今日ですべてが変わる
今日ですべてがむくわれる
今日ですべてが始まるさ


シンプルだけど、凄い言の葉のチカラ。
今日とゆう一日がすべてに繋がる
一瞬一瞬を生きる
泉谷さんの魂、ズッシリ詰まってるなぁ。


ギター1本で、イヤモニ付けず、転がしのモニター、
アコギの弾き方、かっこ〜いい!

うたことばで分かる。
優しいお方です。








青空を泳いでる






弾き語りって、いいなぁ。
飾るものも大きくみせるものもなく、等身大の自分だけ(と思ふ)
アリーナツアー
弾き語りで岩沢さんの曲、聴きたいなぁ。
聴けたら嬉しいなぁ。









私の心のね、
音も根も等身大のまんまが描く景色をいつも探している、のかな?
岩沢さんのように、そっと寄り添えたらいいのに。




パンが美味しかった






どんな風景か気になる木
私はいつも気になる木




追記

つるの剛士さん
炊き出しに行かれていたのですね。
お友達に聞くまで知らなかった!
(SNSに鈍感)
偶然の再会
テレビには映っていないことが沢山あるんだな。
そう、心の根はそれでも伝わってゆく。

そんなこんな思いながら、また、今日を過ごす。

今日ですべてが始まるさ〜♪