城間恵子オフィシャルブログ「城間恵子のちょっとひと休み♪」Powered by Ameba-081214_205934_ed.jpg



こんばんわ。(^^)




城間です。(^_^)





舞台見てきたよん。●^□^●




今日見た舞台は、

『ザ・シックス・メカニクス』という舞台です。

\(o^▽^o)/




城間恵子オフィシャルブログ「城間恵子のちょっとひと休み♪」Powered by Ameba-081214_210231.jpg



この舞台の作・演出は、

『大奥 浮絵悲恋』でお世話になった、

ユーモアたっぷり山本清史監督です。(*^。^*)




『大奥』の撮影のときから、

ダジャレが大好きな方で、

現場を和やかにしてくれていただけあって、

舞台を創ったら、こーなるのかぁー

と感じさせてくれる素敵な作品でした。(。・_・。)




物語は★★★

出口のない密室に

男性・女性、3人ずつ、

計6人が閉じ込められているんです。(×o×)




閉じ込められる前の記憶はない……。(*_*)




その6人に与えられたのは、

一人に一本の鉛筆、

そして、原稿用紙。(^-^)




1枚の原稿用紙には、

【物語を終わらせろ】と書かれていた。(>_<)





その密室を出るには、

物語を完成させる方法しかないのか、

何故この6人が選ばれたのか………

きゃ~(≧▽≦)

どーなっちゃうのぉ~というハラハラ感と

一人ひとりが放つ個性のぶつかり合い、

見所がありすぎです。(>_<)




(笑)あり

ダジャレあり、

役者さんのちょっとゾクッとさせる表情あり、

私って、こんなに感情豊かだった?

って思うくらい、

色んな感情が湧き出てた気がします。

ヾ(≧∇≦*)〃





途中にエチュードが入ってたんですけど、

かなり面白かった。(>▽<*)




私が見たのが、

千秋楽だったので、

明日はやってない……。(;ω;)




違うパターンも見たかった。(>_<)





それにね、

山本監督がいつも思ってるのかなぁ~

と思わせる部分が………

監督のお仕事も

やっぱり大変なんだなぁ~と改めて思っちゃった。(;^_^A





確かに《行間って何……》
と思うこともあるし…

だから、

だからね、

監督にト書きについて質問するのは、

やめようと思った今日この頃です。(-.-;)




自分で解釈して、

やり抜くことが一番ですよね!

☆⌒(*^▽゜)




山本監督が忙しそうであんまり話せなかったのは、

残念だったけど、

また会えることを期待して、

帰ってきちゃった。(*>ω<)☆





こーやって舞台見ちゃうと、

舞台やりたくなっちゃうんですよね。(o‘∀‘o)





そうそう、

じゅんちゃんも同じこと言ってた。(;^_^A




「舞台やりたぁ~い」って。p(^^)q




じゅんちゃんは、

今日も可愛かったよ。(^ε-)☆




それにね、今日は、

じゅんちゃんと同じ事務所の

中山みおちゃん(?)も一緒に行ってきたんだ。

\(o ̄▽ ̄o)/




みんな可愛くて、

ウキウキしちゃいました。●^□^●





舞台も面白かったし、

みんなにも会えた、

今日も幸せな一日だったなぁ~。*^ー^*