カウンセリングを専門とする

クライアントさんから

いろいろな話を聞いていて

 

病気や障がいではなくても

 

人間関係でストレスを抱えている人は

とても多い

 

とのこと。

 

人間関係は自分だけでは

どうすることもできないことも

あるから

 

抱え込んでしまって

ストレスをどんどん

増幅させてしまうこともありますよね。

 

***

 

私自身も過去には

たくさんのことでストレスを

感じていました。

 

例えば、

 

恋人が待ち合わせ場所に

遅れてくる

 

これだけでかなり機嫌が悪くなり

それがストレスだと思ったことも

何度もあります😅

 

今となっては

 

「どうぞ遅れてきてもらって良いですよ。

 待ってる間にスマホでメールの整理でも

 しとくから〜」

 

と時間を有効活用することしか

考えてないです(笑)

 

それがストレスかどうかを感じるのは

自分の考え方次第なところも

あると思う。

 

***

 

去年、コンサル生が引っ越しをしたときに

前より田舎に引っ越しをした結果

 

Wi-Fiの繋がりが悪く

ビデオ通話やチャットができない

 

という事態になりました。

 

コンサル生は

 

「Wi-Fiが繋がらなくて

 ストレスが溜まる」

 

とおっしゃっていたのですが

 

どうやら家のWi-Fiの契約を

まだしていなかったようなんですよね。

 

繋がりが悪いのはモバイル通信の方。

 

じゃぁそれをどうやって解決するか?

 

・携帯会社に電波状況を問い合わせする

・Wi-Fiを契約する

 

こういったことができますよね。

 

コンサル生自身も

 

「Wi-Fiの契約をしに行かないと…」

 

とおっしゃっていたので

やることは自分でわかっていたのです。

 

それなら全然問題ない。

 

ストレスなんて溜める必要ないんです。

 

自分が行動することで

対処できることだから。

 

契約しにいくのが面倒

 

と思う人もいるかもしれないけど

ネットが繋がらないことで

ストレスを感じるのとどっちが良いの?

って話で。

 

この先ずっとストレスを感じるか、

面倒なことでもとにかく動いて

ストレスを解消するか…

 

絶対、一時の面倒を我慢して

行動する方が

自分にとってはプラスになるはず。

 

無駄にストレスなんて

感じる必要ない。

 

自分の行動で解消できるストレスは

どんどんなくしていこう〜