友人のスイス旅行2日目

image

まずはラインの滝へ。

ヨーロッパ一の水量を誇る滝で

目の前で落ちる滝は迫力があります。

だいたいはライン川の向こう側は他国

なんですがこの辺、

シャウハウゼンの街など複雑に

突出していてラインの滝の向こうも

スイスだそうです。

 

日本の河川などでも見られる

お船に乗ったライン下りの

本家はこちらです😆

image

 

image

 

image
そしてその近辺をしばらく歩いたあと、

ラインの宝石と言われる街
シュタインアムラインへ。

 

中世の街並みと美しい壁画の建物に魅了されます。

電車でいけばZurichから一時間ちょっとで
片道26.6 フラン(4500円くらい)で行けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


可愛い、美しい町は観光客だらけでした。
ここで軽くランチの後ドイツのコンスタンツまで

足を延ばしました。

 

ボーデン湖畔にある歴史的な街、コンスタンツ。

ドイツに入るとスイスに比べて

結構物価が安くなります。
と言ってもスイスの国境の町は

イタリアでもドイツでもフランスでも

その国の平均より物価が高いのですが、

スイスからの買い物客も多いコンスタンツです。
私たちもお肉屋さんでビーフのいいところを買いました。
ビーフはスイスの半額くらいです。

日用雑貨も3割は安いと感じます。

夕食に入ったお店は中東系のお店だったけど、

とにかく量が半端ない。

そして観光地だけれど、スイスに比べると

随分と安い、と情けないことに

値段の違いにわくわくするあたくしでした(笑)

お友達も国境をまたいでドイツの地に足を踏み入れたことを

喜んでくれていました。

 

image

image

ボーデン湖畔を少し歩きました。

 

オーデン湖畔に建つ女神

インペリアル像

image

 

そして3日目へと続きます