長野市で

「Mother Forest」を主宰しております

旅するフードセラピストKeikoですニコニコ

 

先週開催されました

【まゆんさん&時明さんお話会2022秋@千葉】

の感想です。

 

今回はお師匠まゆんさんのお話から♡

 

親の価値観に何かを教えてくれる存在

子どもは親に

何かを気づかせてくれる

たくさんのメッセージを持って生まれてきている

 

このメッセージを聞いて

思い出したことを記します

 

◎栄養指導の現場

栄養相談をしていると

お母さまの価値観が見えてきます

 

・「~べき」が強い

・適当ができる

・完璧を求める

などなど

 

しっかりお子さまを見て

観察していると思うのですが

一般常識や周りからの目を気にしてしまい

思うようにいかなくて

一生懸命がんばってがんばって

苦労されているお母さまが本当に多かったです

 

まゆんさんのお言葉まんまですが…

「そのままの価値観のままあなたは生きますか?」

と子どもが教えてくれている


本当にそうだな~照れ

 

◎保育の現場

森の中にある

子育て支援センターで働いていた時

 

1歳児の男の子が

砂場で黙々と一人遊んでいたのですが

お母さまがその様子にビックリ!!

 

こんなにも集中して遊ぶ姿を

見たことがなかったそう

 

「子どもの遊びといったらおもちゃ」

と思っていたけど

こうやって自然の中で過ごしているだけで

子どもは遊びを見つけていくのですね~♬

そう言えば

私も小さい頃は外遊びが大好きでした♡

(お母さまの言葉)

 

こんな感じで

子どもの姿を見て

忘れていた大切なことを

お母さまが思い出す瞬間も

何度か見ました


なるほどな~照れ

 

 

子どもを自分の力で解決できる存在へ

成人したら親の庇護なしに

生きていかないといけない

 

親はいつか死ぬ

親がいなくても自分の幸せを

自分で掴める子どもに育てる


そのためにも

子どもが15歳になったら

子どもがいない世界の自分を親は思い返す

 

姉家族が実家に住んでいるので

かれこれ20年以上は関わってきているけど

このメッセージはとても重要だと…

 

これまた

まゆんさんのお言葉まんまですが…

これこそが

親のためであり子どものためである

 

 

親からの全信頼が子どもの安定に繋がる

この信頼こそが

子どもへ愛の言葉を伝えるということ

 

普段から

「大好きだよ~」

「スゴイね~」

「さすがだね~」

 

確かに

保育の現場で

子どもたちに愛の言葉を言っていると

信頼関係を築けるのが

早かったのを思い出した!!

 

なるほどな~照れ

 

私はこれからも仕事で

子どもと触れ合う機会があるだけに

今まで以上に意識して

愛の言葉を伝えていこう!!

 

次回は

お師匠まゆんさんのお話

「子どもにとって親とは」

ですおねがい

 

今日も最後まで

お読みくださりありがとうございました虹