日曜日、月曜日のテスト対策の時間割遅くなっていてすみません!

今週末も来週末と大体は日曜日に組む予定ですが、ご予定が悪いとご連絡頂いた方は月曜日に組もうと考えています。もう少し理系科目とすり合わせて、今週末テスト対策該当の学校の方には連絡を入れ出しますお願い

 

水曜日の授業の様子です。

小6生英語は、今日単語テストのはずが、「忘れてた!」「勉強してない!」と言う声があったり、お休みがあったりだったので、次回に持ち越しました。

今日の感じだと、英語→日本語で考えてるかな。。私が作ったテストはどちらも混ざった感じで、英語を各ものが多いと思います。

 

というわけで、6年生もI, my, me, mineの表をタイムを計るところから始まりました。「ちょっと練習させて!」「俺5秒でいくわ!」など言いながら、いきなりかんで、「ちょっと待って!今のはナシ!」など盛り上がっていました笑。

この表はどうしても来年覚えないといけないないもので、今の中1生も苦しんでいるので、少しでも楽しく笑。

6年生も今回は表を見て良いことにしました笑。表を見ずに言える日が来るのか笑

それぞれ動画送ります!

 

その人称代名詞を使った問題をテキストで解いてもらいました。

「動詞の後ろは三つ目」「名詞があるから「~の」やな2つ目」など考えながら解いていきました。

その時にTheseやThoseが出てきて、反応が悪かったので、後半はThese are/Those areやI, You, Sheの複数など復習しました。また、同じ単元に出てくるsomeとanyの使い分けも大切なので、その導入もしました。

 

中1単元の山場の一つであり、難しい単元だけあって、大分苦しんでいますが(いつも授業の最後には慣れますが、次の週来ると苦しんでいます笑。学校ではまだ本格的な授業がない英語ならではですね。慣れてもらえるように様々問題解いていきます。

 

小5生英語も、人称代名詞の続きでした。

5年生もまず、I, my, me, mineの表を何秒で言えるか計りました。「え、みんな何秒やった?」「これ見ながらしてもいいの?それならいけると思う!」など、盛り上がっていました。

 

まだ計るの1回目なので表を見ても良いことにしました。「もう一回!」「ラストもう一回行くわ!」など盛り上がっていました。この表は中1の時にはなんとしても覚えないといけないので、少しでも楽しく、その足掛かりになったらなと思っています。動画それぞれ送ります!

その後、いつものように、代名詞の復習をしていきました。

いつもカードで復習していましたが、せっかく表も覚えてきているので、「彼は先生です」だったら、どういう?」「(        ) is a teacher.」、「じゃあ、「彼女たちは先生です」だったら、どうする?」など、質問して、表も見ながら、プリントで埋めていってもらいました。

 

そのプリントに久しぶりに一般動詞や疑問詞の問題も含めました。

「いつ」って何っていうんだった?」と聞くと、”Which? Whose? What?”など色々出てきましたが、 “When”だけ出てこず笑。「なんか一つ出てきてないのない~?!」と答えを言うと”Whenか~”となっていました。三人称のsも「これは主語が一人に人やから、何かつくんじゃなかった?」というと、「sつける!」とすぐ帰ってきていました。

英語は、学校でまだ、あまりこのような授業はないので、週1回40分だけになってしまいますもんね。

たまにこうやって復習しないとですね。

各単元まだ、一通りしているだけなので、忘れず完璧にというのは難しいですが、こうやって復習しながらも、まずは、中1の単元で知らない単元がないようにし、その後6年生で再度復習、単語も増やしながら中1につなげたいと思います。

 

ゲームは単語力と読む力アップのために先週に引き続き神経衰弱。

 

中2生国語は、2クラスありました。

前回宿題にしていた「壁に残された伝言」の過去問解説から始めました。

その後、壁に残された伝言のプリントをしました。伝言の文字が白黒逆転して現れたメカニズムは第一の条件、第二の条件を描いた後、修繕工事の過程をまとめていきました。この記述を論理的に説明するのはかなり難しいですね。「壁に残された伝言」は、今回の中で一番難しい範囲ではないかなと思います。

テスト対策に入る前に、もう一度見直しておいてもらえたらと思います

 

文法は、敬語が範囲に入るということだったので、敬語の復習をしていきました。

1学期に入ると思っていて、春休みにはしていましたが、この学校はテストにまだ出ていなかったですね。

夏休みにした助動詞助詞は期末テストのようです。

前に敬語をしてから大分空いてしまったので、丁寧語、尊敬語、謙譲語、美化語の形やそれぞれの敬語の作り方、「特別な動詞」の敬語の表を埋めて知識が抜けていないか確かめた後、様々なタイプの問題にあたっていきました。「特別な動詞」の表は、両クラスとも「れる、られる」をつけて尊敬語を作っていたり、特別な言い方自体を忘れている感がありましたが、確認しながら表にしていきました。

書かれた文章の敬語が正しいかどうか見極めるタイプの問題が一番難しいのではないかと思います。

 

中2生英語は、前回は、助動詞や前置詞を取り上げてした後、キーワークでL3の語彙の総復習をしたので、今週は学校のテキストからまとめて作ってきたL3,L4,助動詞の問題をしてもらいました。

「問題集は途中までした」と言われていましたが、助動詞までは言っていないということだったので、学校問題集の助動詞の問題からまとめところをしてもらった後、L3,L4の文法と単語や熟語を抜粋したプリントをしてもらいました。

 

まだ、自分では解けない感じで、一緒に解く感じでした。。滝汗

「覚えなあかんなぁ」と伝えると、「うん」と言われていました笑。

夏休み前半には予習を終えていて、かなり前から繰り返しているので、覚えるところも分かっていると思います。

まだテストまで2週間あるので、覚えてくださ~い!私もいろんなタイプで練習できるようにプリント作っておきます。

いつも出される長文の対策として、L3の長文を使って長文の答え方なども少し対策しました。

この学校は、学校の内容の長文ではなく、実力長文が出るので、直接的ではないですが、長文の解き方や熟語などの練習になったと思います。

英語ノートも授業に持ってきてもらってよいので、計画的に進めてほしいなと思います。

今日も読んで頂いて、ありがとうございました。

けいこピンクハート