月曜日、テスト対策に差し入れ頂きましたキラキラ

日曜日もテスト対策で疲れている中学生達。

みんなテンション喜んでいました笑。ありがとうございました!

昨日の授業の報告です。

小5生国語は、読解は「調理実習で卵がうまく割れずに、みんなに笑われてトラウマになってしまったけれど、お母さんがうまく割れなくても魔法のように色々な卵料理に変えてくれたことが料理に興味をもつきっかけになった」というお話でした。

 

心情変化を並び替える問題がありました。

ちょうど中1生が「空中ブランコ乗りのキキ」で心情変化をつかむ問題が出題されていますが、難しい問題パターンですね。心情判断の根拠となる表現を探して選択肢と照らし合わせていきました。

表現技法の問題も出ていました。このクラスはまだ、表現技法してない~~というか、「体言止め」の「体言」もまだしていませんあせる

それらを入れる余裕が出てくるのは、もう少し先なのですが、物語の読みやすさや心情表現の練習としてこの物語を扱いました。

表現技法もやらないと。。滝汗したいことがたくさんあります。。

なのですが、昨日は読んでいてもふざけて笑っている時間が長く、少し注意しました。国語の読解力は、様々な教科の基礎となります。

火曜日クラスは、結構苦しんでいて、取り扱う問題もかなり考えていますと、ふざけている時間が長いと、伸びません。真剣に取り組む時と楽しい時とメリハリをつけてもらいたいと思います。

 

知識は、5年生で出てくる「和語漢語外来語」をしました。

ここまでいくと5年生の知識が落ち着くので、中学国文法の予習に入れるかなと思います。毎年、各学年の知識問題をしながらも、4年生の10月頃から中学国文法を少しずつ入れていき、6年生の最後までで中学の国文法を一通り終えているというのを理想にしています。

 

 

中学は本当に忙しく、テストの直前まで学校で新出文法をしたりしますが、それが既にしたことがある知識であれば、焦ることなく対応できます。

今年も中1中2共そのような中学があり、既に知識がある人は、対策をしていてもかなり助かったので、無理がない程度に少しずつ入れていきたいと思います。

 

和語漢語外来語は、平仮名カタカナの他、音読み、訓読みはそれぞれどこから来た読み方だったかをまとめていきました。その後、様々な言葉、どれが音読みで読んでいて、どれが訓読みで読んでいるかを考えながら問題を解いてもらいました。

次回続きをします。

最後は前回消化不良だった「ワードバスケット」を少し。

「それ、人の名前や~と突っ込まれながら」

 

小5生英語は、前回疑問詞を一旦終え、動詞の復習に入ったので、昨日はその続きでした。一般動詞の数を増やしたいので、一般動詞から復習しています。

She likes pizza. They like pizza.のように、前回は同じ動詞(like)で一人称、二人称、複数の時はsがつかない、三人称で単数の時はsがつくという復習(今年度からに人達は、一つ一つ取り上げて、きちんとするのは初めてです)をしました。

 

昨日は、その復習をした後、三人称単数の考え方をプリントにまとめ、疑問文(Do, Does)の練習をしていきました。来週は様々な動詞で練習したいと思います。

動詞の復習をしたいと思っていたので、改めて出来て良かったです。

中1の初めはbe動詞と一般動詞の区別から入るので、6年生ではそれもしますが、5年生もbe動詞の復習をこの後したいと思っています。

最後は「一般動詞カード」を使ってスゴロク。

主語を順番にI, You, She, He, We, Theyと分けて、自分が止まったマスの動詞にsをつけたり、Do,Doesを使ったり変化させながら練習しました。

3が止まったら、3マス戻るルールです。

読める動詞も多くなってきているので、楽しいだけではなく、s, Does意識しながらしてもらうことで、定着にむけて良い練習になると思います。

 

中1生国語は、テスト直前なので、英語国語両方確認しました。

国語は、文法が新たにテスト範囲に入ったということで、週末のテスト対策で曖昧だった「主語述語」「修飾語(連用修飾、連体修飾)」「並立、補助の関係」を練習しました。その後、「竜」「くじらの飲み水」の問題を少し解いて、調子を確認した後、英語に移りました。

国語は、文法問題と過去問見直してから、テストに臨んでください!

英語はまずは、週末のテスト対策での間違え方、よくする間違えを確認した後、L1,L2ごちゃまぜにした問題を解いてもらいました。

一般動詞とbe動詞の区別も昨日の時点では大丈夫でした。

英語も過去問や間違えやすい問題を見直してから、テストに行ってください~

 

中2生国語もテスト直前なので、英語国語両方確認しました。

国語は、手紙の書き方を再度確認し、先生に手紙を書く場合の頭語と結語、後付けの書き方を確認してもらいました。このクラスは明日もあるので、学校問題集に先生が○印をつけた助詞助動詞から作った助動詞のプリントはまた明日してもらおうと思います。英語はL1とその他の表現の学校プリントから抜粋してごちゃまぜにしたプリントをしてもらいました。

学校の問題集の最後になぜか前置詞が出ていて、そこも出るようなので(ホントに出るかなぁ?)、それは明日まとめようと思います。

スラスラできた人と、1問ずつ詰まっていた人と。。

学校のプリントからの問題なので、今日した英語プリントで覚えられていなかった単語熟語、間違えた文法問題は見直して完璧に出来るようにしておいてもらうのが良いと思います。

 

中2生英語は、明日が国語なので、英国入れ替えて国語をしました。

国語も週末のテスト対策で過去問を解いたり、出来ることは大半しましたが、そこで気になった間違え方があったので、その問題と似ている問題を引っ張ってきて再度確認しました。この辺りの間違え方は、テスト対策としてはその考え方を入れるとその時は解けるかなとおもいますが、土台としては国語力の問題だと思うので、夏休みなどにじっくり対策していく必要があると思います。

 

先週「短歌のまとめプリント作ったけど、いる?」と聞くと、「ください!」と一番に言ってくれていました。短歌についても2週目の週末のテスト対策だった先週末は暗記が大分進んだ印象を受けました。その最終チェック、後学校のプリントを週末見せてもらった時に、代表詩集などのっていたので、昨日はその確認もしました。

テスト頑張ってきてください!

高2生英語は、土曜日に文型に大分苦しんでいたので、CとOの区別、文型の見分けを覚えているかどうか、5文型の並び替えが出来るかどうか確認した後、コミュニケーションの対策に移りました。

コミュニケーション、学校もL4に入ったようで、L3もL4も覚えられるように何度も繰り返して慣れていく必要がありますね。

 

L3の3回目も解いていきましたが、私のプリントを見ずに解こうとされていました。

まだまだ書けものが多い感じでしたが、そのように暗記を進めてもらうのが良いと思います。語法問題集から出ている様子だった熟語の小テストも大分進んだでしょうか。。期末にも同じ範囲が出ると思うので、それも今から覚えていかないとです。。

 

今日も読んで頂いて、ありがとうございました。

けいこピンクハート