日曜のテスト対策の時間割がまだお伝えできていなくてすみませんあせる

クラブとの関係で時間割組みが苦戦しています。

出来るだけ早く決めて、連絡します。

バタバタすぎる。。滝汗

 

昨日の授業の報告です。

小1生国語は、物語宿題解説、日付の読み方、物語読解、ことわざカードでした。

昨日の知識は「数のよみかた日付のよみかた」にするか、「うごきのことば、ようすのことば、なまえのことば」にするか悩みましたが、「数と日付」は覚えるのに時間がかかるかなと思うので、少しずつすることを考え、昨日はこちらをすることにしました。次回は「動き様子名前のことば」も入れていきます。

10までの日付の読み方が頭に入ったら、「明日」とか「昨日」とかしてみたいと思いますウインク読解は交替で読んでいて、設問以外に私が色々質問する読みとり問題も初めの頃みたいに「分からない~」となることなく答えてくれています。

たまに、自分の意見で答えていて、本文の内容でない時があるので笑「それ○○くんの意見笑。文には何って書いてた?」ともう一度読んでもらっています。

この読み直しが今後大切になってきます。

中3生国語は、写真がナイ・・中3は特に入試前で次はこれ、その次はコレとたくさん組み立てたプランが頭でグルグルしているので余裕がなく、中3は写真がナイ傾向にありますあせる昨日は私立入試前最後の国語だったので、受験校の過去問の説明文と古文を解きました。国語も英語も年によって難易度が結構バラバラな印象がありますが、解ける問題を確実に採ってきてもらえるように、解ける問題からしました。

 

解説の前に各段落どのようなことが書かれていたか要約して行ってもらいましたが、その時に「これが答えか」と気づいたものもあったと思います。何を言っている段落なのか把握しながら読んでもらうのが良いと思います。

私立は合格最低点が採れたら良いので、入試で緊張している中、力を出し切る練習だと思って受けてきてください!応援してます♡

 

高2生英語は、英検準1長文の後、大問1初見、大学過去問の続きをしました。

英検の長文は資本主義と社会主義についてで、内容が難しく、結局資本主義と社会主義が世界でどのようになっていったかがつかめず、間違えているものが多かったです。解説読みしているときに、「そういうことか」と選択肢を選び直していました。たまにこのような長文も出ますが、このようなものは1問とるとして、読みやすいもので間違えないようにするのが良いと思います。

 

過去問でした大問1は「この回、簡単やな!」とかなり成功率が高かったです。

大問1が採れたら大分優勢です。私も解いたときに、テキストでしたことがあるものばかりだなと感じました。テキストを何冊も終えているので、知っている語が増えてきています♡

小6生英語は、「ノート持ってきたで!」と教えてくれたので笑、昨日は学校のことはおいておいて、英検準2をしました。英検語彙の後、文法を入れました。

英検には文法はあまりたくさんは出ないですが、学校の英語にも良い予習になるので、語彙と長文に疲れた時にノートにまとめていくのが良いと思います。

昨日まとめたのは完了形です。まずは現在完了。

ちょうど今公立の中2生がしている内容です。現在完了は考え方が大切なので、どの用法も期間を表しているというイメージをしっかり持ってもらいながら、まとめました。次回語彙テストと長文もしますが、これまでまとめた文法のページもしていきたいと思います。

19:00-19:40の方の中2生英語は、「学校が急激に進みだして、1週間で全部終わった」とのことで滝汗、「どういう意味~?!どうやって終わったん~?!これ全部した??」と聞きましたが、「記憶にない感じ」みたいで、速くて記憶に残らないくらいってことかなぁ。。恐ろしい。ということで、その単元の次も一応予習は進めていたのですが、これは学校の先生はその次の「関係代名詞」まで早く進みたいのではないかと予想し、その前の単元の分詞(これはまだ学校ではかろうじてしていない様子でした)で予習していたところの演習をしました。

分詞と関係詞は、中学文法の山場だと思います。苦手な人も多く、この2つの書き換えは実力テストや高校入試でもよく出題されます。

「修飾語で国語みたいやから無理や。。」と言っていますが、ここをおさえるのは今後、高校英語に入っていくにしたがって重要なので(だから、学校もゆっくりしてほしい笑。。)、しっかりおさえてもらえるようにします。

 

中1英語は、不規則動詞の過去をしました。

少しまたやり方がぬけてしまっていたかなぁとおもいます。。

この範囲はどうしても覚えないと書けないので、覚えるのが苦手ではないタイプの人には苦痛な単元だと思いますあせる学校のテキストを持ってきてくれていたので、学校のテキストの問題に出てきた不規則動詞を書き出しながら練習していきました。

否定文や疑問文にする時は原形が必要なので、原形もセットで伝えるようにしています。表で覚えるのが厳しい場合は、テキストに出てきたものだけでも原形と過去形を覚えてもらうのが良いかなと思っています。

 

be動詞の過去形に入ったかどうかが定かではない様子でしたが、テストには入ると思うので、不規則動詞を繰り返しながら、冬休みに予習していたbe動詞の過去も再度ふれていきたいと思います。

19:40-20:20の方の中2生英語は、熟語や本文の暗記で詰まっている感じなので、重要熟語を虫食いにした本文の穴埋めを宿題にしていました。

学校でしたというプリントの写真を送ってくれましたが、ちょうど同じようなプリントだったので、このような感じで書けるようにしておくのが良いと思います。

宿題プリントを使いながら再度内容も確認した後、過去問をしました。

過去問を解き始めて初めの方は文法を忘れかけていた感じか時間がかかっている人もいましたが、徐々に思い出してきた様子で、調子よく解いてくれて「このテストやったら出来るなぁ」と言っていました。

学校のワークを解きこんでもらったり、キーワークを再度解きこんでもらったり、分かっているハズのことが確実に出来るように、演習してもらうのが良いと思います。

週末自習にも声かけます。

今日も読んで頂いて、ありがとうございました。

けいこピンクハート