新年度教材が続々と届いています!

文系科目は、学年末が終わるまでは新しいテキストに入れないかなと思いますが、現6年生は中1の予習をしたいので、配布していきます。

よろしくお願いします。

 

月曜日の授業の報告です。

小6生国語は、今週は中1のはじめに習う「詩」と「表現技法」、その後国文法の「形容詞形容動詞」(前回の動詞に引き続き)復習し、最後に五ツ木模試を解く予定にしていて、盛りだくさんでしたが、予定通り進みましたウインク

 

「詩の形式」や表現技法を再度整理していると、「うん、聞いたことあるものばっかりや!」と言っていて、「いやいや、聞いたことある程度じゃないハズやん滝汗」となりました笑。詩の形式も必ず初めに出題されると思います。

この詩は表現技法も色々使われていて、意味合いもスケールが大きいので、しっかりつかみたいですね。

「形容詞形容動詞」も「知ってるで、知ってるけど、忘れたなぁ。かろ、かつ、く くらいまでしか覚えてない!」と言っていましたが滝汗

 

ちょうど今週使ったこのプリントは識別の練習のために色々な品詞を載せていたので、「主語になれるのは名詞だけ」「その名詞を修飾するのは連体詞」「連体詞は形が変われない。だ、な、ですに出来たら形容動詞」「用言3つを修飾するのは副詞」など、品詞分類表を確認しながら、各品詞の区別方法も確認していきました。

 

「あそこの中学の先生、こんな問題好きやで~」とか言いながら解いていると、「マジか、やばいな」と言いながら線を引いて解いてくれていました。

中学校の予習や国文法ナドの予習も着実に進めたいですが、実力養成の読解もしていきたいので、五ツ木で入れたり、中1の新中問で入れたりしていきます。

今回扱った五ツ木は和歌が含まれていたり、特に初めは「何これ!」とびっくりするような珍しい入り方でしたが、このような文章を読む時も「同じ段落中に書かれている内容は基本的には同じはず」だという解き方に忠実に解くと、おのずと答えが出ていたと思います。

 

中1生国語は、「少年の日の思い出」の続きをしました。

予想問題は先週終えたので、Keyワークと過去問で様々な問題パターンを練習していきました。「斑点が~見つめていた」のような擬人法の表現や「盗みをおかした後の心情の移り変わり」「学んだこと」「最後の一行の意味」など問題として出題が予想されそうなものは予想問題でしたこともあり、Keyワークも過去問もスムーズでした。次進むところが分かっていれば、本当は予習として進みたいところでしたが、「トロッコかなぁ」と思いつつも、物語の後にもう一度物語にいくかなぁ。。と思ったり、予想しきれないので、昨日のところは「少年の日の思い出」に絞りました。

高1生英語は、学校がコミュニケーションの方でL9①を終えたということだったので、予習を一つ進めました(L9③)。その後、英語表現の方の比較と仮定法の混合問題をしてもらいました。仮定法でまだ学校でしていない様子のifを使わない仮定法、Withoutの書き換え表現、ifが省略されたときの倒置ナドは、まだ自分では書けなかったですが、比較級と仮定法を句kラベルと、比較級の方が詰まっているかもしれません。比較の方が圧倒的に覚えなければならない慣用表現が多いからだと思います。

まとめてあるところを何度もみておいてもらうのが良いと思います。

今日学校のテキスト類持ってきていなかった&学校の範囲がどこまでか分からず、まだ1か月弱テストまであることを考えると、次に進むかもしれないので、次の範囲を写真で送ってもらうように伝えました。

 

18:30-19:10の方の中1生英語は、学校で進んでいる箇所を聞くとまだ規則動詞のようでした。前回、be動詞の過去とかしてると言っていたので、ページがバラバラで進度が分かりませんが。。範囲としては過去形(規則動詞、不規則動詞)be動詞の過去、過去進行形あたりではないかとおもうので、学校がしている規則動詞を練習した後、きっと一番難しくなると思われる完全に暗記するしかない不規則動詞を問題を解きながら確認していきました。

お疲れだった様子で、見ている問題が違ったり、同じことを何度もしてしまっていたり、「ノート何書いてるんやろ」と後で見ると分からないようなことになっていました滝汗英検もしたかったですが、英検の方が難しいので、この様子だと厳しいなぁと思ったので、昨日が学校のことだけに絞りました。

小5生英語は、学校のテストが近いということで、土曜日に写真をとらせてもらった範囲の練習問題を作ってきてしてもらいました。

should, shouldn'tのところと、英語表現の暗記のところをしました。

まだ全然覚えていないということだったので、日本語訳をつけた方のプリントを見ながら、文章の意味と選択肢の意味を確認し、ペアを探した後、次のページに日本語訳ナシで順番並び替えたものをしてもらいました。

「まだ、覚えてないから、前のページを見ながらじゃないと出来ないなぁ」と言いながらしてくれていました。昨日の授業はじめに比べると答えられる問題が多くなっていたので、お家でも見直しておいてもらうと採れるのではないかと思います。

 

19:10-19:50の方の中1生英語は、両校とも学校が進んできた様子なので(1つの学校はL6からなので、かなり駆け足で進んでますね。。L7はほとんど時間費やしていないと言っていました。。)、L8③と教科書一番最後にある「おすし」のページの訳やおさえるべき表現を見ていきました。

「おすし」の前に「不思議の国のアリス」がありますが、入るかなぁ。。

表現的には「おすし」の方がbe famous forなども出ていて、必要ではないかと思ったので、先にそちらをしました。

その後、KeyワークでL7のまとめ問題を練習した後(単語熟語覚えないとです。。今回は結構早くからテストもしてきていますが覚えられていない感じ滝汗)、

週末の五ツ木に向けて大問2台分(前残していたところ)をしていきました。

初めの方の大問は知識の問題が多くて、月を英語で書いたり、序数を書いたり、季節を書いたりというものが多かったです。これは完全に覚えているかどうかでした。。

「前は書けたけど忘れた~」という人も。ガーン

ここまでのカリキュラムで残り5分。

長文を見て、長いなぁと言っていた子もいたので、「長文やりたかったんやけどなぁ~残り5分かぁ~」とつぶやくと、「5分か、終わるか微妙やな」と返ってきたので、

微妙なくらいな感じやったらやろうと思って、してもらいました笑。

解いてもらって、全訳してもらいながら解説を入れて、数分時間オーバーしたかなと言う感じでした。やってみると、いつも難しい長文を扱いすぎているからか笑、「これって五ツ木?」「英語意外といけるな」「これ2年のやろ?」と言っていました。

毎回発展の長文入れてるから、さすが鍛えられてます笑。

 

何が出るか分かりませんが、曜日、月名、季節ナド基本的な単語が出た時に書けたら良いなぁと思ってます。油断せずに、時制のミス、単数複数のミス、進行形なのにbe動詞がない、ingにしていないなどケアレスミスがないように受けてきてください♡

 

そして、五ツ木おわったら、本格的に学年末に向けて単語熟語覚えだしてね~

このままだと、時制とか完璧なのに、単語熟語でかなり落とす勢いです。。

 

今日も読んで頂いて、ありがとうございました。

けいこピンクハート