大変遅くなりましたあせるあせる金曜日土曜日の授業の報告です。

テスト対策作りにバタバタし通しですが、週末色々しなければだったのと、週明け子どもの受診があったりで、授業の準備するだけで精一杯でした滝汗

 

多いので、学年順に書きます!毎日授業があって、日に日にどんどんたまってくるため、少しずつになりますが、すみませんあせる自分で自分の首しめてる~~

 

土曜日小1生国語は、物語と童話の読解の後、知識問題(句読点)、四字熟語をしました。何について書かれた物語なのかを1場面だけではなく、全体で考える問題があったり、場面分けをする問題があったり、さすが「はなまるリトル2年生」。短くて簡単に見えても、色々考える要素の多い問題になっています。

知識問題は読点のつけ方のルールをいくつか一緒におさえた後、句読点を打つ練習をしました。

四字熟語はカルタをしました!意味も言いながら読むので、中学生も「あのカルタで覚えてる~」という子もいます。

土曜日小3生国語は、説明文と四字熟語でした。

説明文は長く、時間いっぱい解説にかかりましたが、集中が切れることなく最後の記述まで時間ギリギリ直して返ってくれました。

宿題の時はあまり時間がとれなかった感じかもしれません。

「何この答え?」と自分で突っ込んだりしていました笑。

 

こうもりについての文章で「コウモリの利他行動は厳しい生物の世界では不思議」という内容でなぜ「不思議」なのか、「本来だったら、どのような行動に出るはず」だったのか「貸し借りの関係とは、具体的に何をどのように貸し借りするのか」など、文章が理解できているか、設問以外のことも質問しながら進めました。

小4生国語は、動物を「お肉、牛乳など何らかの目的で飼われている第一の動物」と「存在そのものが大切な第二の動物」に分けて考えている文章でした。

第一段落は「第一の動物」、第二段落は「第二の動物」、では、第三第四段落は何について書かれているか、を確かめ、「どちらの動物も安全と食物は与えられている代わりに繁殖能力を失う」というようなことが書かれていて、

 

「どこからか、突然老いる話になってない?」と話すと、「ここ!」と段落構成もきちんと考えてくれました。この問題は設問のために線を引かれたところ以外のところに解答がある問題がありました。

「第一の動物、第二の動物どちらについて聞かれている問題なのか」「設問の近くで答えが見つからなかったら、次はどの段落にある可能性が高いのか」など読み方について答えてもらいながら進めました。

 

金曜日小5生英語は、読解の時間と中1生が習っている代名詞をプリントで復習する時間に分けました。その後、三人称のsやbe動詞と一般動詞の使い分けをカードで練習しようと「シンデレラが多すぎる」ゲームをしました。

 

ある一定の難易度があり、英検のテストに追われない小学英語が久しぶりすぎて、いろんなカードゲームのルールが私の頭からがちょっと抜けていることが判明滝汗

昔は、ルール忘れるなんてなかったけどなぁ~~年を感じる

読解も順調に進んでいるので、続き問題作ってきます。

「後やからこれやな~」など代名詞も表で確認しながら、上手に解いていました。

表の使い方を覚えてしまっておけば、中学で楽だと思います。

土曜日小6生国語クラスは説明文の記述をした後、初見の俳句をしました。

説明文は、ヨーロッパと日本の対比になっていたので、記述の時にそれぞれの農業の特徴を表す言葉が入っているかなど、減点材料を直していってもらいました。

入れるべきキーワードについて質問すると全て答えられますが、外して書いているものもありました。

解説途中で「あぁそっか」と気づくので、あと一歩のところまでは来ているのですが、自分でキーワードを埋め込めるように、復習し、初見の時にそれを活かして、あと一歩じっくり考えてもらうのが良いと思います。

俳句は「こういうのいつも出るなぁ」「めっちゃ嫌いなやつ」ナド苦手な感じが伝わってくるコメントばかりでしたが笑、初見のものをどのように考えるか一緒に見ながらしていきました。次回は説明文と物語両方入れたいので、読解だけでいっぱいで、俳句の時間はとれないかもしれません。

 

土曜日小6生英語は、英検3級のテキストから「不定詞」の単元を導入して、いくつか問題を選んで練習した後、少し時間を残し、中学校の予習として疑問詞の単元のプリントの続きをしました。

英検のテキストの問題傾向を見ながら、不定詞3用法をノートに書き、名詞的用法と同じ使い方になる動名詞ナドも少しいれました。

中学の予習の疑問詞は、各疑問詞の意味を覚えないといけないですが、ずっとしてきたので、入っているものも多く、良く解けていました。

疑問詞は主語が疑問詞になる場合を除いて、後ろが疑問文になるので、一般動詞、三人称やbe動詞の疑問文を覚えているかなども確認できています。

金曜日中1生英語は、どのクラスも疑問詞をしました。

前置詞が範囲に入ることになっている学校は前置詞も一緒にしました。

疑問詞は疑問詞を覚えることもそうですが、答え方(例えば月、曜日、時間の数字、序数)など覚えて書けなければならないことが多いです・・

テキストを見て、出やすいのではないかと言うものをノートに書き出しました。

今から少しずつでも覚えていった方が良いので、ノートをコピーして貼っておいてくれると言っていました。

金曜日土曜日中1生国語は、テスト直前の人達をはじめテスト対策のクラスとまだテストが遠く、実力対策とテスト対策両方したクラスがあります。

玄関扉、矛盾、故事成語、竹取物語みんなでいるから大丈夫、それだけでいい、トロッコなどテスト範囲もバラバラです。

英語はこんなことはないのですが、国語はこれが大変ですね~~~

ノートを送ってくれた学校のものや今年これらの範囲がもうテストに出た学校のものを踏まえて作った問題やキーワーク、過去問をしてもらっています。

おさえておくべきところは限られていますが、学校もまだ最終範囲に入ったばかりだったりというように、私たちも中間テストの時のように夏休みから始めているわけではないので、演習がまだ足りていないと思います。

土日自習待ってます!

 

類義語対義語も出る学校があり、作ったのですが、出るものが今日絞られたようで・・出そうなもの予想して作り終わったのにガーン滝汗

また作り直してテストします!

 

実力対策も入れたクラスは、6年生の模試をしました。

さらっと答えてしまうと間違えるものが多かったと思います。

荻生徂徠のいう「自然の道」と「人間の道」、私の言う「自然」と「都市」。それぞれの例として挙げられているものなど整理しながら丁寧に読まないと間違えてしまっていました。一度間違えてから「ちゃんとせなあかなわ」ともう一度読んで正答を出していました。国語の基本は初見の読解だと思うので、読解力キープしたいです。

 

金曜日中2生英語は、英語aの本文を1つ進め、英語cで送ってもらったプリントから作ったおさえておいた方が良いだろう表現をしていきました。

「これ前の範囲にも出てきたことあるね!したことあるで~」というと、「出てきたのは覚えてる~」と言っていましたが、出てこない感じで、演習の数が足りていない感じですね。。英語も3科目あるので、することが多く、なかなか演習量が確保できませんね。。

受動態や現在完了は今回のメイン文法なのと、英作のメインは動名詞になりそうなので、それは出来るだけ演習を入れたいと思っています。

先週の時点では、L6③はまだ進んでいないようで、予習ですすめられていました。

本文で覚えなければならない単語ももう大分予想問題も作ってあるので、繰り返してもらえたらな。。と思っています。

 

金曜日中3生国語は、テスト対策に集中しました。

まだ、学校ではやっていないけれども新しく進んでテスト範囲になるという単元も先に予習しました。もう1週間前になるのに、今から更に進むってガーン。

今回は苦手な文法の範囲もあります。

古文も漢文もでるので、かなり暗記要素もあります。

意味わからんと言われていた漢文、文法は一つずつ説明して、考え方をメモしてもらい、出やすいポイントを伝えました。

範囲自体はカバーできたので、今週と今週末、祝日の自習で演習をしていかなければです。

土曜日中3生英語は、どのクラスも五ツ木にむけてB問題C問題過去問、私立高校入試での文法練習、学校定期テスト対策など盛りだくさんでした。ここに英検もまぜなあかんなぁ~~

この先の中3生はかなりの忙しさです滝汗

早く期末が終わってくれたら、未習単元(間接疑問)を終わらせ、私立過去問、公立過去問に移っていきます。そして、私立入試の1週間前くらいに卒業テストがあります。文系科目は教科書の文は入試には出ませんが、定期テストを受けるためには、教科書もしないといけないので、卒業テストはかなりお邪魔な存在です笑。

 

まず目の前に迫っている期末テストは、今回のメインの範囲である関係代名詞、仮定法以外に不定詞、助動詞がある受動態、wil be able toなどおさえるべきところがあるので、そこに抜けがないかも見ていきました。

英作をする時のまとまりを作る練習もしました。今週は受験対策はひとまず置いておいて、定期テスト対策に集中します。

金曜日、土曜日高1生英語は、どのクラスも分詞、関係詞が範囲になります。

かなり難しい単元なので、まだまだ全体像がつかめていない感じがあります。

私がまとめた問題もですが、学校問題集も含めて、たくさん問題にあたって、間違えたところを持ってきてもらうのが良いと思います。

特に分詞構文、関係代名詞と関係副詞の違い、前置詞+関係代名詞と関係副詞の書き換えなどは高校英語の中でも苦手な人が多いところです。

リーディングの単語もかなり難しくなっているので、何度も読み直さなければ問題が解けないと思います。いよいよ高校英語な感じですね。

金曜日高3生英語は、久しぶりでした!

そしたら学校が半端なく進んでいる(読むだけで進んでいる?)ようで、分からないところばっかりで、やりたいところだらけだと言われていました。

一気に全部は出来ないので、出やすそうなところから一つずつ進めていきましたが、範囲が広すぎて1回や2回の授業では全然追いつけない感じですね。。

どうやって進めてるんやぁ~~

日曜日オンラインなので、出来る限り準備してフォローしたいと思います。

今日も読んで頂いて、ありがとうございました。

授業の準備との兼ね合いもありますが、引き続き、昨日の報告を書けたらと思っています!よろしくお願いします。

けいこピンクハート