花粉がすごいですねーーー!目も鼻もジュルジュルで、辛そうな子が多いですえーん

辛いし、集中力も低下してしまうので、早く花粉シーズン終わってほしいですね。。

「卒業式でくしゃみとまらなくなったら、どうするんやろ?!」と言っている子がいて、確かに・・滝汗となりました笑。こわっ

 

月曜日、火曜日の報告です。

月曜日火曜日の5年生国語クラスは、説明文と知識をしました。

今週の知識はクラスによって違い、「四字熟語」をした人、「単文重文複文」をした人、「品詞」をした人がいます。

説明文は、「木を切り倒すことで、共生の世界が崩れていっている」という内容でした。木を切り倒す→生命システムが単調になり、再生できなくなる→砂漠化が進む

その結果①水を保つ能力が失われる ②炭酸ガスの増加による温室効果に影響する

 

という構成になっている文章でした。

今年の5年生は5年生最後~6年生前半の教材として全員予習シリーズ5年上を選びました。経験がなくて、少し苦しむ人もいるかなと悩みながらでしたが、受験生以外は早く進む必要もないので、良質の問題が多い問題集でじっくり精読しながら読解力をつけたいと思い、決めました。

 

難しいなと感じている人はいると思いますが、私が見ていて、難しすぎるなという人はおらず、読解力を伸ばしていくために、みんなの力に合っているレベルだと思います。特に今年度から来てくれている非受験生は、じっくり進めていきますので、宿題などもあまり負担に思わず、ゆっくり土台を築いていけたらと思っています!

 

逆に、中学年の時から来られている人は、「なんか、解けるなぁ」となっています笑

私も少しは詰まるかなぁと予想しながら解説を考えていましたが、思ったより詰まっていなくて、びっくりです笑。(失礼やなデレデレ

 

小学英語クラスの中の中学準備クラスは、月曜日火曜日で違う準拠の学校で、出てくる順番も違うのですが、たまたまどちらもThis isの単元でした。

 

「Is this a pencil? No, it isn't. It's a pen.と、答えるときはthisがitに変わる」

短縮形は「You aren't 」か「You're not」など、間違えたところをメモを取りながらしてくれている人もいました。中学生への意識が出てきています。

火曜日は、前回の授業の最後にThis isの単元を少ししたので、今週はbe動詞全般の宿題答え合わせの後、This isの復習をして、その後、その流れで名詞の複数形にいきました。クラウンで謎にすぐ出てくる単元です。

 

先週This is a(an)~の単元で名詞について説明して、再度今週も復習を入れたので、複数形の導入も「ひとつの意味のa(an)をとって、名詞にsをつける」というふうにスムーズに理解してくれていました。

同じ教科書単元で数を聞く表現でHow many ~s do you have?が出てきます。

前回今回と一般動詞には触れず、be動詞のみの否定文と疑問文の作り方をしてきて、be動詞には慣れてきたので、

 

ここで、How manyで使うのをきっかけに一般動詞の復習を少し入れてみようと考えていましたが、たくさん問題を解いた後で疲れていたので、次回一般動詞の復習に入ります。教科書の本文の暗記も進めていきたいなと思っています。

 

小学英語で英検をしたクラスは、4級はmore,the mostを使う比較をノートにまとめて、問題を解いてもらいました。er、the estも少し忘れてしまっていたので、復習しました。授業の終わりは、解けるようになっています。

準1級は、穴埋め読解をしました。そんなに難しい文章ではなく、全部あっていると思っていたようですが笑、穴埋め読解は前後関係を考えて解くので、単語の覚え間違えで答えが変わります。選択肢の意味は全てわかっているので、本文でとらえ間違えをしていた単語の意味が分かると、「絶対答えこれやなー!間違えた~」と言っていました。

中3生は作文の書き方を復習し、整理した後、資料読み取りの方を書いてもらいました。原稿用紙の使い方もみんな、わかってはいる中ですが、確認!

四谷のテキストから編集して例を使わせてもらいながらしました。

3年生クラスは、予習シリーズ4年生の初めの説明文でした。

初めの説明文ですが、かなりとらえにくい問題でした。

予習シリーズに入る前のジュニア予習シリーズ3年は、私が問題を選んでいたのでこのような問題はありませんでしたが、このような問題が出題されることもあるので、それでも系統立てて考えて答えを出すことも大切な力の一つですね。

とらえにくい文章でも、洪水で被害が出る流れや洪水がおきる原因など、「あかんやん!」など言い、内容も考えながら、解いてくれていました。

記述の答えが違うと分かると、「この答え全然違ったわ~ここをまとめたら良いってことやんな。」と文字数指定に合うように調整しながら書いたり、「習ってない感じは書きたくないけど、文字数指定あるからな」と書いて、さすがもうすぐ4年生!

説明文が難しく、しようと思っていた4年生の最初の知識「漢字辞典の使い方」が導入できなかったので、次回します。漢字が苦手な火曜日新4年生2人に漢字辞典!

頑張ります笑

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。

けいこピンクハート