3月3日!ひなまつりピンクハート

我が家には女の子が私しかいないので、毎年さらっと過ぎてしまいますが、今年は例年と比べても、恐ろしく受験&新年度間近日々に追われていて、ひなあられも買えてません滝汗もう少し落ち着いたら、みんなで食べよう(意味ないか笑)

 

小学校の参観などもたくさんあり、PTAも最後の仕事&引継ぎでバタバタしっぱなしで、授業の報告が滞りがちですが、少しずつでも書きたいと思います。

もっとこの日の報告が詳しく知りたいという方は連絡してくださいお願い

 

水曜日は、デイスティの担当の日でした。

春の壁紙を「はらぺこあおむし」にするべくみんなで作りましたピンクハート

名前も上手に書けてました!

教室で見てあげてくださいデレデレ小学生達は大きな木を共同製作で作りました!

6年生二人が今月でデイスティ卒業になります。

意見を出し合いながら、みんなで仕上げてくれました。素敵な木にあおむしがピンクハート

小学生達は、前に出て2歳さんや幼稚園生に「はらぺこあおむし」の絵本を読んでくれました。ドキドキ笑

水曜日木曜日の授業の様子です。

4年生クラスは、学校で今している物語の手作り問題を少しした後(いくつか慣用句が出てきたり、少し変わった表現が出てくるので、その辺り押さえました。)、

 

テキスト読解をし、その後、ことわざカルタをしたい気持ちを今週は我慢してもらって、5年生の知識単元である漢字の成り立ちの予習をしました。

「え~~ぞうって初めはこうやったのに、ここからなんでこうなるんやー!」など興味津々で見てくれていました。今週は少ししかできなかったので、象形文字、指示文字、会意文字、形声文字の区別方法なども含め、来週詳しくします。

ここも中学校でさらっと知っていますよね~的に出てくるので、おさえておきたいとおもいます笑。

 

幼児&小1クラスは、4月からは私の担当は国語になるので、その前の3月も思考力を高める問題と読解や文字両方取り組みたいと思っています。

 

回転の問題。少し前までは、「どういうこと~?!」と言っていたのに、自分で図を書いて考えてくれていて、感動しましたデレデレ

読解も今週はとても落ち着いて取り組めていて、しっかり読み込むことができました。毎週こんなふうに出来たら、しっかり力がついて良いなぁ笑。

最後のカードゲーム、今日は思考力ゲームでした。みんなが好きな「つなげよう」。

同じ絵を横に並べることでつなげることができるというカードですが、うまくつながらなかったときに、「ここをこれにかえて~」など、根気よく考えてくれていました。これも、少し前だと、「もう無理~」となりがちだったので成長です。

小5国語クラスは、模試に向けて説明文の読み方復習に加え、模試での頻出事項である「ない」「だ」の識別の練習をしました。5年生はまだ、助動詞や助詞までプリントで終えていませんが、形容詞や形容動詞は大分してきたので、理解も早かったです。模試でも出だすので、国文法も進めなければです。

中3英語国語は、「記述の書き方」「英作練習」「動詞の注意点」「関係代名詞の復習」など、よく使うものを中心に来週の公立入試にむけて、まとめに入っています。

この日は英語の設問に対する答え方を練習しました。

長文読解中の設問として2問くらいだされる質問に対する答え方を間違えないように説明しながら穴埋め式で授業でまとめたので、確認しておいてもらいたいです。

 

国語は、読解が鈍らないように「古文」や「説明文」を少しずつ読みながらも、記述の方法などどう書けば点数がもっともらえたかなどを伝えるように心がけています。

家では新しい問題を解くのではなく、過去問の2回目を時間を短めに設定して、コンスタントに進めてもらうように伝えています。

 

英検準1クラスは、語彙のテストをし、英作を練習しました。

テーマが難しかったり、ポイントが似かよってしまって、段落の着地がイメージできないまま書き出してしまうと、整理がつかない文章になってしまうので、どんな構成にするか、各ポイントを使ってどのようなことが書けるかを考えていく必要があります。来週は長文をしなければです!

今日も読んで頂いて、ありがとうございました。

けいこピンクハート