今日は朝から雨ですね~雨

我が家の子どもたちは、今日や習い事がお休みで、学校も早く終わるので「遊ぼう!」とチームメイトを誘っていたようで、雨にへこんでいましたが、それでも家で遊ぶみたいです笑。

 

何か一つのことを一緒に頑張ってきた友達は、クラスの友達とはまた少し違うタイプのつながりがあるのかなぁと思ってみています。

今は、私の時よりクラブ活動も縮小されていて、このような関係の友達をつくる機会も減ってきているのだろうなと感じますが、

 

みんなも、うちの子どもにも学生生活のうちにこんな出会いをしてほしいなぁと思います。私達、塾の講師も勉強を教えることはできますが、みんなが平等にこのような経験ができるのは学校だけではないかなと思いますピンクハート

 

水曜日は、デイスティの担当の日でした!

デイスティでは、毎年この時期に幼稚園や小学校の担任の先生に1年間の感謝のカードを作っています。

メッセージを英語と日本語で書き、保護者もメッセージを書いたりもして、年度終わりに先生に渡します!

今回が初めて感謝カードを作る保育園幼稚園生も、大好きな先生にどうやって渡そうか悩みながら一生懸命作っていてかわいかったです!

幼児さんは、finger pantでキャタピラーを作った後、一つ一つの〇にThank youと書きました。

 

水曜日の授業の様子です。

4年生クラスは、前回勉強した「段落のはたらきとつながり」の続きで、段落の役割を意識しながら解く問題をしました。

段落の関係を考えるときに、接続語は大きな役割を果たします。

この日は接続語「また」の役割も復習しながら進めました。

また、各段落を丁寧に読み、段落の要約ができる力も必要になります。

 

国文法の続きもしました。水曜日4年生クラスは、国文法に興味津々です!

慣用句カードゲームをする時間も少しとれて、うれしそうでした。

中3英語国語クラスで公立過去問が大分進んできた人は、過去問をしながら、よく出てくる文法が使われている箇所を文法を意識しながら訳してもらったり、

 

並び替え問題などで間違えた文法のページを取り上げて、テキストで練習しました。地道な作業ですが、過去問解説を進めるだけではなく、このような作業はとても大切だと思います。

近年の過去問を使う人と少し昔の過去問を使う人などそれぞれの必要性によって分けていますが、3月は一番新しい過去問をしたり、模擬問題を使ったりしながら、仕上げていきます。英語のリスニングは家で音声を聞いて出来なかったものを持ってきて頂ければと思います!昔のものははじめから私が読んで行いたいと思います。

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。

けいこピンクハート