「先生っていつ寝てるの~?」「どうやって起きてられるの?」と最近よく聞かれます。メイクして行ってるし、ひどい顔はしてないハズだけど笑滝汗

受験期は心身ともにもちろん大変ですが、授業の用意していくものが受験生のものは過去問ベースになるだけで、実は準備時間としては大きくは変わりません。

自治体や学校ごとに教科書が異なる中、一人で2教科全学年の授業を全部毎週準備する、というのが大手塾で働いていた時との大きな違いですね~~~

 

「起きてられる」というより、朝から子どもが帰ってくるまでと、子どもが寝てからの時間中、切羽詰まって追われている感じです滝汗

テレビがついてることもない、誰にも見せられない殺伐とした時間ですが、先日かわいいCupをもらってそんな中でも癒されます笑。単純。

月曜日火曜日の授業の報告です。

用事や風邪での欠席が多かったですが、3年生クラス、5年生クラス、中学生クラスは月曜日火曜日ともにありました。

3年生国語クラスは、それぞれ、ジュニア予習シリーズ、予十シリーズ4年を初めて使いました。ジュニア予習を使ってクラスは、

初めての問題と解答用紙分離型にとまどい、めんどくさがりながらも笑、一つ一つ丁寧に読んでくれました。話題は「人間と他の動物は何が違うか」というもので、一段落にそれが出てくるのですが、その後、道具に関連させて他の動物の話が出てくるので、何が話題だったのか見失いがちになります。

指示語や接続詞などの小問を解きながら、たまに「この文章の話題って何だった?」と聞きながら進めるようにしました。

「道具を使うところ かぁ~あっ、でも、ラッコやエジプトハゲワシが石を使ってるって書いてる!」と気づき、その後読み進めると、「人間だけが道具を使うというのは正しくありません って書いてある!」「あ、次は、人間は道具を作る って書いてある」というところで、これは、話題である「人間と他の動物は何が違うか」の答えを予想して考えている文章やな~ということに気づき、

 

「じゃあ、ラッコとエジプトハゲワシは何のための例として出された??」という私の質問にも「人間だけが道具を使うわけじゃない例やな」と答えられていました。

1つの説明文の解説で時間いっぱいでしたが、これだけ考えながら進められる説明文はとても良いなと思います。

丁寧に考えられる土台が今年度出来たんだなと感じました。

 

ジュニア予習の最後をしているクラスは、

資料に書かれていることを読み取って文にする問題や、詩をしました。

資料読み取りのような問題は、中学のチャレンジテストであったり、公立高校の作文であったり最近よく見られます。

めんどくさがって自分で書くことをしないと、広がっていかないので、間違えてもとりあえず書いてみてもらうことが大切だと思います。 

詩も短いですが、答えだけ合わそうとするのではなく、どのようなことが書かれているのか、どんな情景なのか、作者の心情などをじっくり考えてもらうことがたいせつだと思います。詩も俳句などと同じであまり普段扱うことがないので、練習できる時間を大切にしたいなと思います。

予習シリーズ4年生の接続語も前に大きく書き出して考えてもらいました。

5年生国語クラスも新しい教材を使い始めました。

悩んでいた新年度の教材ですが、来年度は5年生全員予習シリーズを使うことに決めました!どこから始めるかは人それぞれ、必要なところからすることにしています。

形式段落の重要分を探す例題を一緒に解きました。

初めは、具体的なことが書かれている具体例に目が行っていましたが、「でも、それは例であって、何が言いたいために出された例?」と聞くと、「そういうことか!ここやな!」と正解にたどり着いていました。

比較的新しい人たちも「一文の最初の5字」という設問方式にも慣れてきました

自立語付属語、用言の復習もしました。「これって5年でするん?まだ習ってないな!」の質問に「これ、中学でするやつやで~」というと、「え、そうなん?!もうやって分かってるし偉いな!」と自分で言っていました笑。

「みんな苦しむし、先に知ってた方が楽やん?」と聞くと、「確かに!忘れるかもしれんけどな!」って言っていました笑びっくり

忘れないように何回もするように考えてあるから!

中3クラスは、卒業テスト対策の人と、私立公立テスト対策の人に分かれました。

卒業テスト早く終わってほしい~~切実。。インフルエンザもかなり流行ってるし、テストが延期にならないか怖すぎます。これ以上遅いのは、私立入試が近すぎて無理だー-。私立対策をしている人達は、これまで解説した問題の解きなおしを始めてください。

英検準1をしたクラスは、初見の過去問をしてもらいました。

語彙をひたすらメモしていました。長文で点数を落とさないようにするのもですが、出来るだけ知っている単語を増やす必要があります。単語次回テストをします。

今日も読んで頂いてありがとうございました。

けいこピンクハート