インフルエンザの予防接種受けてきました~!今年は痛かった!という声を聞いて、子どもたちは怖がっていましたが笑(そして、子どもはもう1回打たなければならない・・)、今年はインフルエンザの感染もちらほら出てきているようです。

受験までもう少し。明日からすごく寒くなるようなので、体調管理気をつけたいですね。私も受験期に体調を崩すことのないように気をつけます!

インフルエンザワクチン効きますように。。

 

火曜日の授業の様子です。

火曜日は5週あった関係で4週目に授業をした人と5週目に授業をした人に分かれています。

5年生6年生国語は、少し久しぶりだったので、説明文をメインの授業予定を組んでいて、その前にはまっているという「ことわざ」、説明文の後に「中学国文法」を入れようと思っていましたが、国文法の時間が昨日はとれずでした。

「今日からちょっとずつ中学の予習するよ~」と言うと「うん!」と言っていたので、「する時間なかった~ガーン、次は授業始まったらすぐするわ!」というと、「ホンマや~中学のやつやってないやん!」と言っていて、おお、いい反応♡と思いました。来週こそします!

「情けは人のためならず」は結構間違えて覚えている人が多いよ~と言うと、「ことわざやから、そのままの意味じゃないはずやんな」と考えてくれていました。

意味は全然知らんわ~と言っていましたが、今日、意外~!と思ったものは、きっと覚えやすいと思います。

読解は、別曜日の5年生も今月前半にしていた「人間と他の動物は何が違うのか」について書かれて文章でした。話題があった後に、仮説がいくつかあり、その仮説を否定して、最終話題に対する答えが書かれているというパターンの問題でした。

話題に対する答えはどの段落にあるのかを考えたり、問題にもなっていた、一つの段落の一文ごとの役割を見ていきました。

いつもと違う形式も問題が多かったので、問題で聞かれていることに戸惑うことがありました。様々な問題形式にも慣れていきたいと思います。

最後は「あ、い、う、え、お」が出たらもらえる慣用句カードを慣用句の意味も読んでもらいながらしました。「これ知ってる!」と盛り上がっていました。私は一枚も当たらず滝汗、運悪すぎました。

 

3年生クラスも1週あいたので、説明文の読解をメインに、部首、慣用句をしました。3年生の読解は「オゾン層」についてでした。オゾンの特徴、オゾン層の役割、オゾン層がなくなったらどうなるか、オゾン層破壊につながっている物質、筆者の主張という構成の文章でした。3年生が始まったころだったら、こんな内容の2ページにわたる文章を宿題で読んできて、授業でも再度精読するなんていうことは、難しかったと思いますが、

キーセンテンスにしっかり線を引きながら、「ここはオゾン層がなくなったらどうなるか書いてある段落やろ~」など考えながら読んでくれていました。

さらっと何問も何問も読むのではなく、このように丁寧に考えながら読むことで力がついてきます。でも、算数の方が速いから好きって。分かる~そうだよね笑

それでも、根気よく解いてくれています。

 

3年生で習った知識を総復習しています。部首も少し忘れかけていましたが、思い出しました!

3年生の慣用句カードは必死笑。早く見たくてたまらない~爆  笑

英検準1は、長文と語彙をしました。単語の意味を聞いていくと、似たスペルの単語の意味を言ったりしていました。語彙が増えてきたときにみんなが通る道ですね。

それでも、前後関係で「こんな意味のことが入るはずだから」と答えを選べていました。準1の穴埋めはまだ選択肢が難しくないものも多いので、論理関係で解けるものも多いです。

今日も読んでくださって、ありがとうございました。

けいこピンクハート