授業の報告が滞らないようにブログにしたのに、滞っております・・滝汗

秋の学校行事の多さとPTA恐るべしです。。。

土曜日、ハロウィンパーティの小学生の部のお手伝いに行ってきました!

Come Inらしいアットホームな素敵なそして、Trick or treating bag、Trick or treating、cooking、ピニャータなど盛りだくさんなハロウィンパーティでしたハロウィン

金曜、月曜日の授業の様子です。

小学生の国語は4年生「新小学問題集」→「ごんぎつね」

5年生「新小学問題集」「予習シリーズ」「中学国文法」

6年生「学校テスト範囲」→「入試過去問」でした。

 

小学4年生の「新小学問題集」は前回の例題に引き続き、段落の構成を把握しながら、言い換え表現を探す問題でした。各段落何について書かれている段落なのかから考え、言い換え表現はどのあたりにあるはずか答えてもらいながら進めました。

 

5年生は、予習シリーズと新小学問題集から良問を抜粋して、解いてもらっています。

読み方が崩れているので、先月説明文に比重を置き、少しずつ良くなっています。

中学国文法も進めていて、「先生何回も言ってるから、さすがにそれは分かるわ!」と言いながら間違えたりしているので、考え方を整理していっています。

6年生は、入試過去問を解いているクラスが多いですが、金曜日に出ていた文章読解が脳科学者の方の話が出ているものがありました。「勉強でもスポーツでも生まれつき才能があるのではない。優れたアスリートは努力の仕方を知っているのだ」という内容のものがありました。

 

例も埋め込まれており、特に受験期のこの時期に子どもたちに読んでもらうのには素敵な内容で、解説を考えるまでに何度も読み、素敵な入試問題を出される学校だなと私が元気づけられました笑

 

小学生、中学生の英語は、「なんか合ってた!」や「知らないうちになぜかできた!」の声が聞かれるようになってきています。なんかって・・笑、結構やってるから。学校のテストも11月、12月にあります。中間テストの時は、夏休みで勉強したリードがありましたが、期末テストはそれがないので、今のうちから覚えていってほしいと思い、予想問題もしていっています。復習してね~

中学国語は、学校の期末テストの内容と実力テスト対策に向けて文法の復習をしました。

両方同時に行わなければならないので、大変ですが、出来る限り要領よくできるように考えて授業を構成しています。授業でしたことを解きなおして、知識を自分のものにしてテストに臨んでほしいと思います。

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。

けいこピンクハート