今日も
父の任務終了


いつものように
わたしが行くと
目を輝かせ

○ー子やん♪
介護士さんに
うちの○子です。かわいいでしょ
(9年も通ってるんですから
           みんな知ってますから^^;)

あら
○野さん○子さん来ると嬉しそうね〜〜

はい
今日はおしっこの管取り替えに行くよ〜


待ってる間は
エンドレスの問いかけに
半分聞き半分流す

でも考えてみれば
以前より大人しくなりました

はじめの頃は
病院へつくと
紙を見つけると何でもかんでも
ガサっと取って
ポケットに入れる

ダメ💢と怒ると
もう大声で
何がダメなんだ〜〜と叫ぶ

待ってられなくて
帰ろうとする

あの頃とくらべたら
大人しくなったな〜

カテーテル交換の時は
毎度のこと騒ぎますが
痛い!痛いって〜
ちんちん取れる〜〜

はい
○野さんもう入ったからね〜
あと膀胱を洗いますよ〜

あースッキリした
終わりか

終わりですよ〜

終わるとニコニコ
若い看護師さんに
ありがとう🖐


施設に戻り
お昼ご飯

歯磨きしてあげて

歯磨き後、洗い場に持っていく
いつもお昼後の
洗い場のコップがたまっているのが
気になっていた

お昼後は、ユニット8人を一人で
トイレ介助したり歯磨きさせたり
忙しそう

父の担当の介護士さんは
父が入所当初からおられる方
よく家族側の話も聞いてくださる
家族の状況も話せる信用できる
同年代のパートの介護士さんです
家族環境も知っていてもらえると
安心していられる

余計なことをしてもいけないかなと思いつつ
病院介助も終わり暇なので

コップよかったら
洗うのボランティアしますよ〜

えーそんな悪いからいいですよ〜

もう長年よくしていただいてるから
このくらいボランティアいたしますよ!

いいんですか〜
そんなじゃ〜お言葉に甘えて〜〜
助かります

言ってみてよかった